2019年06月20日
ギアフェス東北2019!RED TEAM編
今回集結したRAIDERSの仲間達!!!
6月8日、9日に行われたギアフェス東北から少し時間が経ってしまいましたが、チマチマ当日の様子なんかをお伝えしていきたいと思います。
ギアフェス東北について一から十まで書くと収集つかなくなるので、今回は我がMARINE REDTEAMに焦点を当てて振り返ってみます!!
Thanks photo by
『竜さん』
『零さん』
『ミルフリークスさん』
ちゃんとギアフェス東北の様子がよくわかるブログはこちら
↓
ANNUAL LEAVE
ミルフリークスの“まめ日記”
装備を着て本気でサバゲする『ギアシリーズ』の系譜を受け継ぐ『ギアフェス東北』
なので毎回しっかり勝敗がつきます。
そんな中なぜか人数は一番多いのにいっつも最下位なマリーンチーム、、、、
他のチームにも「マリーンはねww」とか言われる始末。しかも前回のギアフェス東北では私が隊長だったので、不甲斐ない気持ちでいっぱいでした、、(ただのサバゲの話ですがww)
なもんで、とりあえず今回は前回最下位だった我がマリーンチームの順位を一つでも上げたいという気待をもって当日に臨みました。
(結構真剣にww)
今回のチーム分けはこちら

安定のマリーンで1チームは変わらずなのですが、今回はアーミーも1チーム!!
ODA DELTAの人気!!!むむむ、、、、
そしてゲームです。
当日の私はこんな感じ!
いっつも着ているAVSをJPCに変えただけ、まぁいつも通りw
変わったと事といえばファーストラインが追加されました
というかこれが思っていたより快適で便利で良かったです。

今回も隊長をやらせていただけたので、『CP』とやりとりする無線とマップを確認するリストコーチも装備!!
部隊間の無線はアイコム!

そしてゲームスタートです。
今回はとにかく前に突っ込み過ぎる悪い癖を抑えて、受けからのカウンターを意識
キルカウントで勝敗がつくので、とにかく死ぬな!と。
しかし、他のチームも考えていること一緒、、、、フィールドが静まるシーンもあり、イケイケマリーンチームとしては我慢のゲームが続きました、、、、

そして最終ゲーム地獄の四つ巴戦
各チーム、泣いても笑ってもな最終ゲームなので気合が入ります。
当然マリーンチームも気合MAXです!!!!
そしてゲームスタート!
ここでついに一日我慢していたリミッターが解除されますw
チーム無線から「ぽん太さん」の『ガンガン行っちゃおーぜ!!!』の掛け声とともに
いつものヒャッハー!なマリーンチームに!!!
唸るLMG!!!
この瞬間がこの日のハイライトでしたw
リミッター解除の動画
メチャクチャ楽しかったです!!ww
ゲーム終了後の俺達の表情見てください!!
めっちゃ楽しかったからもう勝ち負けとかどうでもいいわw
みたいな感じになっていますw
そして結果発表。
なんとマリーンチームことレッドチーム、、、、、、
第三位でフィニッシュ!!!!!
脱最下位!!!
マジでホッとしましたよw
マジでマリーンチーム最高でした!!グッドゲーム!ありがとうございました!!!
そんなわけで『ギアフェス東北2019 RED TEAM編』でした!!
続く
2019年02月07日
東北ラプソディ~ユルゲ東北編~
先月の27日にようやく2019年の初サバゲに参戦してきました!!
主催のTJ1さんと♥

しかも一発目からユルゲ東北!!
要するに遠征w

場所は二か月連続の宮城!!フィールドは「佐藤さんち」!!東北大好きです!!!

もうなにせ二か月連続の東北遠征だったのでいい加減少し慣れてきましたw
そんなわけで、ちゃちゃっと車に荷物積んでゴーです。
先月も見たけど良い眺めだw

今回私たちはぽん太さん、ノリス君、マーキー君そして私の四人で東北へ。
今回は土曜日お昼過ぎに千葉を出て、佐藤さんちにほど近い南相馬のビジホに泊まって当日というスケジュール。
まー装備好きが四人も同乗しているので喋りっぱなしで宿泊地の南相馬に到着!(車内はいつもBGM無しww)
そして食事&前夜際をしに相馬駅付近の「ぴんぽんぱんぽん」という居酒屋さんに入ったのですが、ここがなかなか絶好調でして、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
装備の事を話しながら飲む酒マジ最高。(酒飲むの私とノリちゃんだけなのですが、、、ww)


何喰っても美味かった!!機会があれば是非また行きたいです!!店員さん元気でかわいかったです!!!!店員さんマジかわいかったです!!!
当然宿に戻っても装備談義は終わらない!!!
大人の修学旅行!!
遠征先の宿で装備を持ち寄って誰かの部屋に集まる装備好きあるあるw
遠征の醍醐味を堪能して当日です!!!

ユルゲ東北当日は前日に振った雪があるものの絶好のサバゲ日和!!

集まった装備好き達!!!!

今回も龍さん、零さん、がカメラマンを務めて下さって沢山の良い写真を撮って頂きました!!
この場で御礼申し上げます!!いつもありがとうございます!!
サトウさんちのスタッフの方々と♪
目力半端ないっすw

そして東北名物?安定のこの海兵の数!!!
これ最高過ぎです!!!!

デザートマーパットだけでこの人数!!!

はじめましてのポリタンさんと部長さん!


ウッドランド!!!(注 みんなメチャクチャ良い人達です)

ウッドランド!!!(注 みんなメチャクチャ良い人達です、、、、)

あまりお久しぶりですって感じじゃなかったのは気のせいだろうか、、、w
そして我らがMMR-ZZ!!!
AOR1のマルさんとデザートマーパットの私

マルさんメットがスゴイわちゃわちゃしててイカス!!
このRACがまた良い。

陸なジン君とマーキー君!!!
口元モザイクでミリフォト風にしてみた、、、、つもりw
バラバラ迷彩もイカス!!

KZL!KZL!!

半端ないガスマスク装備に着替えたマーキー君とポン太さんとノリス!!

ポン太さん、今回も大変お世話になりました!
魂のデザートマーパット合わせ!!!

マジでお喋りしたり、写真撮ったり、ゲームしたり、本当に楽しかったです!!
1日あっという間でした。
東北遠征が終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになりましたが、、、、、
思ったほど千葉と宮城、遠くないなwと思ったのでそうでもなかったですw(慣れ)
また東北にお邪魔させていただく際には宜しくお願い致します!!!
そして、2月。
今月は17日にオペレーションフリーダムにて【GEAR FREAKS GAME】が開催されます!
楽しみです!!参加される皆様、宜しくお願い致します!!!

実はユルゲ東北でEさんから譲り受けた秘密兵器がありまして、、、
当日はコイツを持ち込んでみようと思っております、、、、


おっと、、続きは次回のブログで、、、、
主催のTJ1さんと♥
しかも一発目からユルゲ東北!!
要するに遠征w

場所は二か月連続の宮城!!フィールドは「佐藤さんち」!!東北大好きです!!!

もうなにせ二か月連続の東北遠征だったのでいい加減少し慣れてきましたw
そんなわけで、ちゃちゃっと車に荷物積んでゴーです。
先月も見たけど良い眺めだw

今回私たちはぽん太さん、ノリス君、マーキー君そして私の四人で東北へ。
今回は土曜日お昼過ぎに千葉を出て、佐藤さんちにほど近い南相馬のビジホに泊まって当日というスケジュール。
まー装備好きが四人も同乗しているので喋りっぱなしで宿泊地の南相馬に到着!(車内はいつもBGM無しww)
そして食事&前夜際をしに相馬駅付近の「ぴんぽんぱんぽん」という居酒屋さんに入ったのですが、ここがなかなか絶好調でして、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
装備の事を話しながら飲む酒マジ最高。(酒飲むの私とノリちゃんだけなのですが、、、ww)


何喰っても美味かった!!機会があれば是非また行きたいです!!店員さん元気でかわいかったです!!!!店員さんマジかわいかったです!!!
当然宿に戻っても装備談義は終わらない!!!
大人の修学旅行!!
遠征先の宿で装備を持ち寄って誰かの部屋に集まる装備好きあるあるw
遠征の醍醐味を堪能して当日です!!!

ユルゲ東北当日は前日に振った雪があるものの絶好のサバゲ日和!!

集まった装備好き達!!!!

今回も龍さん、零さん、がカメラマンを務めて下さって沢山の良い写真を撮って頂きました!!
この場で御礼申し上げます!!いつもありがとうございます!!
サトウさんちのスタッフの方々と♪
目力半端ないっすw

そして東北名物?安定のこの海兵の数!!!
これ最高過ぎです!!!!

デザートマーパットだけでこの人数!!!

はじめましてのポリタンさんと部長さん!


ウッドランド!!!(注 みんなメチャクチャ良い人達です)

ウッドランド!!!(注 みんなメチャクチャ良い人達です、、、、)

あまりお久しぶりですって感じじゃなかったのは気のせいだろうか、、、w
そして我らがMMR-ZZ!!!
AOR1のマルさんとデザートマーパットの私

マルさんメットがスゴイわちゃわちゃしててイカス!!
このRACがまた良い。

陸なジン君とマーキー君!!!
口元モザイクでミリフォト風にしてみた、、、、つもりw
バラバラ迷彩もイカス!!

KZL!KZL!!

半端ないガスマスク装備に着替えたマーキー君とポン太さんとノリス!!

ポン太さん、今回も大変お世話になりました!
魂のデザートマーパット合わせ!!!

マジでお喋りしたり、写真撮ったり、ゲームしたり、本当に楽しかったです!!
1日あっという間でした。
東北遠征が終わってしまうと思うと少し寂しい気持ちになりましたが、、、、、
思ったほど千葉と宮城、遠くないなwと思ったのでそうでもなかったですw(慣れ)
また東北にお邪魔させていただく際には宜しくお願い致します!!!
そして、2月。
今月は17日にオペレーションフリーダムにて【GEAR FREAKS GAME】が開催されます!
楽しみです!!参加される皆様、宜しくお願い致します!!!

実はユルゲ東北でEさんから譲り受けた秘密兵器がありまして、、、
当日はコイツを持ち込んでみようと思っております、、、、


おっと、、続きは次回のブログで、、、、
2017年12月12日
ギアフェスの思い出。
さてさて、先週10日にサバゲパークにて開催された
ギアフェス!
楽しかったですね~!
まず会場の雰囲気がすごかった。
各分野の気合の入った装備、、、、
こんな集まりギアフェスじゃないと見れないでしょ!!
インスタ映えってこういう事だろ!!(多分違うw)
って思いましたw
そしてゲーム、ゲーム、ガチゲーム!!
圧巻でございました。
私達MMR-Zは運営での参加でしたが、最高に面白かったです!!
ミリブロやSNSで繋がっている方々ともお会い出来たりしたのも嬉しかったです。
やっぱり装備って楽しいですね!
前置き長くなりましたが当日の写真いきます!!
全然写真撮れなかったので少ないですが、、、
先ずは皆大好きリコチンデル兄貴とマスターFUKAさんとの超レア3ショットw

当日もフカさん率いるピースメーカーの皆様は装備のキマり具合がハンパじゃなかったです。
いや~、リコさんとフカさんと同じ写真に納まるなんてwww
ギアログ東北以来、本当にお久しぶりに会えたいのししさん!とお仲間の皆様!!
やっと会えてよかったっす!いのししさん、ゲームではCQBエリアで8人くらいガンガンぶっ殺しててギャラリーを沸かしてましたねw

生おのぼりさん(FAT4さん)の写真も撮れたよ~~!w
幸せオーラ出ておりますw

イベント当日はどこをとってもほんとスゴイ景色w



そして、このイベントを1日コントロールしていたtaroybmxさんはじめ、MMR-Zの愉快な仲間達!




AM

PM(ケーブル拾ったんだってw)

帰ってきたサバゲマン

今回せっかくウッドランドで被ってたのに一緒に写真撮れなくて超ショック!!!
全快監督、、、、

最後に、当日の私。
午前中はデザートマーパット、午後はウッドランドの2種で行ってみましたw

午後のウッドランドは暗くなってしまったので、光らないPVS31をセットして撮影。

こんな感じでした。
とにかくあっという間に始まって、あっという間に終わってしまいました。
なんか学園祭的な感じ?w
そして、ギアフェスは終わりましたが、来春にはギアフェス東北が、、、、、
本当に何度も言いますが、当日参加された全ての皆様!!ありがとうございました!
そしてまたどこかでお会いした際には宜しくお願いいたします!!!!
フェス後の風呂上りビールは最高に美味かったですw

ギアログ東北に続く、、、、、
ギアフェス!
楽しかったですね~!
まず会場の雰囲気がすごかった。
各分野の気合の入った装備、、、、
こんな集まりギアフェスじゃないと見れないでしょ!!
インスタ映えってこういう事だろ!!(多分違うw)
って思いましたw
そしてゲーム、ゲーム、ガチゲーム!!
圧巻でございました。
私達MMR-Zは運営での参加でしたが、最高に面白かったです!!
ミリブロやSNSで繋がっている方々ともお会い出来たりしたのも嬉しかったです。
やっぱり装備って楽しいですね!
前置き長くなりましたが当日の写真いきます!!
全然写真撮れなかったので少ないですが、、、
先ずは皆大好きリコチンデル兄貴とマスターFUKAさんとの超レア3ショットw

当日もフカさん率いるピースメーカーの皆様は装備のキマり具合がハンパじゃなかったです。
いや~、リコさんとフカさんと同じ写真に納まるなんてwww
ギアログ東北以来、本当にお久しぶりに会えたいのししさん!とお仲間の皆様!!
やっと会えてよかったっす!いのししさん、ゲームではCQBエリアで8人くらいガンガンぶっ殺しててギャラリーを沸かしてましたねw

生おのぼりさん(FAT4さん)の写真も撮れたよ~~!w
幸せオーラ出ておりますw

イベント当日はどこをとってもほんとスゴイ景色w



そして、このイベントを1日コントロールしていたtaroybmxさんはじめ、MMR-Zの愉快な仲間達!




AM

PM(ケーブル拾ったんだってw)

帰ってきたサバゲマン

今回せっかくウッドランドで被ってたのに一緒に写真撮れなくて超ショック!!!
全快監督、、、、

最後に、当日の私。
午前中はデザートマーパット、午後はウッドランドの2種で行ってみましたw

午後のウッドランドは暗くなってしまったので、光らないPVS31をセットして撮影。

こんな感じでした。
とにかくあっという間に始まって、あっという間に終わってしまいました。
なんか学園祭的な感じ?w
そして、ギアフェスは終わりましたが、来春にはギアフェス東北が、、、、、
本当に何度も言いますが、当日参加された全ての皆様!!ありがとうございました!
そしてまたどこかでお会いした際には宜しくお願いいたします!!!!
フェス後の風呂上りビールは最高に美味かったですw

ギアログ東北に続く、、、、、
2017年12月11日
ギアフェスお疲れ様でした!
ギアフェス。
最高に楽しかったです!!
そして
ブログ書く気満々で帰ってきたら職場にマイPC忘れた…
スマホでブログはキツイのでカミングスーン…
明日はちゃんとやりますw
ギアフェスの記事は熱いうちに書きたいのです。
とりあえず写真!
当日のオレログ
AM/PM
MARSOC!

とにかく、参加された全ての皆様お疲れ様でした!!
最高に楽しかったです!!
そして
ブログ書く気満々で帰ってきたら職場にマイPC忘れた…
スマホでブログはキツイのでカミングスーン…
明日はちゃんとやりますw
ギアフェスの記事は熱いうちに書きたいのです。
とりあえず写真!
当日のオレログ
AM/PM
MARSOC!

とにかく、参加された全ての皆様お疲れ様でした!!
2017年11月01日
勝手にギアフェス開催記念!ギアログを振り返るの回
いよいよギアフェスの参加募集が始まりましたね!
今から当日はどうなるのか楽しみです!
思えば、私がこのブログを書くきっかけも初めて行ったギアログ2がきっかけでした、、、(懐)
ブログ書くとね、色々優しい人たちが困ったときに助けてくれるかな~と思って、、、w
軽い気持ちで始めたのですが、いまだに続いてるっていう。。。。ビックリです。

この度、久しぶりにギアログ改めギアフェスが開催されるので、私の今までのギアログを振り返ってみたいと思います!
勝手にギアフェス開催記念!!
では行きますよ~
装備系イベント初参加!ギアログ2です!(照)
今久しぶりに当時のブログを読み返しましたが、恥ずかしすぎて途中で閉めましたww
いや~よっぽど楽しかったのは伝わったけど、、、、、
この時はtaroybmxさんしか知り合いがいない中での参加だったのですが、taroybmxさんは既にMMR-Zだったため主催側で忙しくしく、実質お1人様参加でした。
装備もよくわかんないし、知ってる人いないし、サバゲ自体もまだまだあまり行ったことなかったし、とにかく無いない尽くしでどうなるか不安でしたが、最後は楽しく終わった記憶があります。なによりその日に色々な方々と交流出来たので、その後につながった日になりました。
当日のギアログ。
MARSOCがやりたかったんです、、、、でもこのころはこれが私の精一杯ww
でもね、変な事なんて誰にも言われなかったし、みんな色々教えてくれました。
この方がいなかったら私の装備ライフは始まりませんでした!
taroybmxさんと

「M4汚し塗装」でググってから愛読していたブログの主、全快さんとも会えました。今私がMARSOCしてるのはこの人の影響。

そして当日、覚えてないと思うけど、一人で居ても話しかけてくれたり、色々な人とかを紹介してくれたり、、、
morizoさん
優しい人です。

そして、ギアログ3!
気が付いたら、この趣味にドはまりしていました、、、
ほんとにこうなるとは思ってなかったw
ちょっとづつだけど、装備も増えてきました、、、

MISUさんと一緒に撮って貰って嬉しそう、、、

次はギアログテトラ!!
気が付いたらMMR-Zの一員として、参加していました、、、
いつものウッドランド、、、、w
この感じが好きなんです

サバゲマン、、、、

ギアログファイナル!!
これで本当にギアログ終わってしまうんだな~と、色々な思いが詰まった回でしたね~
なんかいい加減いっつも同じような恰好でスイマセンw

ギアログファイナルでも、taroybmxさんと

東北、仙台にも行きましたね~!
ギアログ東北VSギアログ広島!!!

まさか、サバゲの遠征で東北に行くとは、、、しかもMMR-Zのメンバーで!
ほんと部活みたいで超楽しかったです!
そして普段会えない東北の皆様ともご一緒出来てめちゃくちゃいい思い出に!!
そして最後にはギアフェスの告知もmorizoさんからありました!
東北!

楽しすぎて、写真全然取る暇なかった東北!!

こんな感じで私のサバゲライフは常にギアログと一緒!!
ざざっとですが、振り返ってみました。
そんなギアログが、ギアフェスと名前を変えて復活してくれるとは、、、、、、(感涙)

もう楽しみ過ぎです。
あ~、今回のギアフェスは何着ていこうかな!!??w
今から当日はどうなるのか楽しみです!
思えば、私がこのブログを書くきっかけも初めて行ったギアログ2がきっかけでした、、、(懐)
ブログ書くとね、色々優しい人たちが困ったときに助けてくれるかな~と思って、、、w
軽い気持ちで始めたのですが、いまだに続いてるっていう。。。。ビックリです。

この度、久しぶりにギアログ改めギアフェスが開催されるので、私の今までのギアログを振り返ってみたいと思います!
勝手にギアフェス開催記念!!
では行きますよ~
装備系イベント初参加!ギアログ2です!(照)
2014/09/16
今久しぶりに当時のブログを読み返しましたが、恥ずかしすぎて途中で閉めましたww
いや~よっぽど楽しかったのは伝わったけど、、、、、
この時はtaroybmxさんしか知り合いがいない中での参加だったのですが、taroybmxさんは既にMMR-Zだったため主催側で忙しくしく、実質お1人様参加でした。
装備もよくわかんないし、知ってる人いないし、サバゲ自体もまだまだあまり行ったことなかったし、とにかく無いない尽くしでどうなるか不安でしたが、最後は楽しく終わった記憶があります。なによりその日に色々な方々と交流出来たので、その後につながった日になりました。
当日のギアログ。
MARSOCがやりたかったんです、、、、でもこのころはこれが私の精一杯ww
でもね、変な事なんて誰にも言われなかったし、みんな色々教えてくれました。
この方がいなかったら私の装備ライフは始まりませんでした!
taroybmxさんと

「M4汚し塗装」でググってから愛読していたブログの主、全快さんとも会えました。今私がMARSOCしてるのはこの人の影響。

そして当日、覚えてないと思うけど、一人で居ても話しかけてくれたり、色々な人とかを紹介してくれたり、、、
morizoさん
優しい人です。

そして、ギアログ3!
気が付いたら、この趣味にドはまりしていました、、、
ほんとにこうなるとは思ってなかったw
2015/01/19
ちょっとづつだけど、装備も増えてきました、、、

MISUさんと一緒に撮って貰って嬉しそう、、、

次はギアログテトラ!!
気が付いたらMMR-Zの一員として、参加していました、、、
2015/05/27
いつものウッドランド、、、、w
この感じが好きなんです

サバゲマン、、、、

ギアログファイナル!!
これで本当にギアログ終わってしまうんだな~と、色々な思いが詰まった回でしたね~
2015/11/17
なんかいい加減いっつも同じような恰好でスイマセンw

ギアログファイナルでも、taroybmxさんと

東北、仙台にも行きましたね~!
ギアログ東北VSギアログ広島!!!

2016/05/30
まさか、サバゲの遠征で東北に行くとは、、、しかもMMR-Zのメンバーで!
ほんと部活みたいで超楽しかったです!
そして普段会えない東北の皆様ともご一緒出来てめちゃくちゃいい思い出に!!
そして最後にはギアフェスの告知もmorizoさんからありました!
東北!

楽しすぎて、写真全然取る暇なかった東北!!

こんな感じで私のサバゲライフは常にギアログと一緒!!
ざざっとですが、振り返ってみました。
そんなギアログが、ギアフェスと名前を変えて復活してくれるとは、、、、、、(感涙)

もう楽しみ過ぎです。
あ~、今回のギアフェスは何着ていこうかな!!??w
2015年11月24日
ギアログのギアログ!!!
今回ODA初披露のマカロ君
マカロ君はMARSOCやってもODAやってもUOやってもホント完成度高いです。知識も豊富。
おまけにメチャクチャナイスガイ!
ギアログファイナルでは一緒にIEDの設置とか面白かったです♪

久々に一緒にゲームしたタケ君
まぁ一緒になっちゃうとこうなるよねww
アロハ!!ハッハッハ!!(寒いけどw)

と、いうわけで
今回は前回の続きで、私のギアログファイナル当日に新規投入した装備紹介です。
ちょっと自分で書いていても、ほんとどうでもよくね??となってしまうような記事なんですが、クレームは勘弁してくださいww
では、今回も痛い&恥ずかしい自分の写真から、、、

まずはプレキャリに3マグしか入らないよ~
と嘆いている時にお借りしたAVS Low Profile Belt !!!のお話し。

この手のベルト(ウォーベルトってやつ??)は持ってないし初めてお借りして触ったのですが、、、、、
スゲー良い!!
とりあえず、今回はお借りしたままのセットアップで使用したのですがホントに使いやすかったし、見た目も良いのでテンション上がりました!
ベルトの開きです。

左にファストマグが付いているのでマガジンの携行数が増えました♪
ちなみにファストマグも初めて触りましたが良いっすね!(頑張って買おうね俺)

右側にはブラックホークのグロック用のホルスターとピストルマグポーチ!!!
ブラックホークのホルスターも初めて触りましたが、、、、、(以下略、、、)

後はポーチとサイリュウム、カラビナなど
立派なグロックなんて当然持っていないのでホルスターにはたまたま持っていたマルイのエアコキグロック19をセット!!
ピストルマグポーチにはしょうがないからガバのマグをセット!!w
グロックはビックリしちゃうくらいカチッと気持ちよくハマりました!!

色々無茶やってますが、当日このベルトを装着出来て僕的には大満足でした!!!!
本当に快くお貸ししてくれたオレンジマンさんには感謝です!
そんな訳で、AVS Low Profile Belt、、、、
マジでおススメです!!
(頑張って、、、以下略)
ちょっとコレは欲しいのでマジで頑張ります、、、、いつになるかわかりませんが、、、、w
あと新規投入したギアはコレ!

OAKLEY SI Ballistic M-Frame!!!
今までOAKLEY GASCANしか掛けたことがなかったのですが、先日ゲットしたこのサングラスも一発で気に入りました!!
なんかいかにもミリタリーって感じのフォルムが男心をくすぐります♪

暗いところもバチ来い!のクリアレンズもバリスティック!!

そんな感じで、毎度毎度の超ザックリなギアログのギアログ(新規投入編)でしたが、こうして自分で書いているとホント装備って楽しいな~としみじみ感じます。
こんな事を思う稀な人達が集まってゲームしちゃうギアログってホント面白かったですね!!
当日来られた方々、また遊んでください!
都合が合わなかったり遠くて来れなかったけど装備BAKAな方々、、、、、どこかでお会いした際には遊んでください!
なんかちょっとブログの内容が変わって来てしまいましたがw
宜しくお願いいたします!!!
まぁ私がこんな装備についての日記を書くまでこの世界にハマってしまったのは、私が勝手に自分の兄貴分だと思い込んでいるこの方がいてこそ、、、、
まだ装備にドハマっていない時に
私「JPCってどう思いますか??」
Tさん「いいよ~行っちゃいなよ!」
で、結果こんな状況w
ホント、、、、、
最高ですね!!

Thanks Photo byジャニーさん
マカロ君はMARSOCやってもODAやってもUOやってもホント完成度高いです。知識も豊富。
おまけにメチャクチャナイスガイ!
ギアログファイナルでは一緒にIEDの設置とか面白かったです♪

久々に一緒にゲームしたタケ君
まぁ一緒になっちゃうとこうなるよねww
アロハ!!ハッハッハ!!(寒いけどw)

と、いうわけで
今回は前回の続きで、私のギアログファイナル当日に新規投入した装備紹介です。
2015/11/21
ちょっと自分で書いていても、ほんとどうでもよくね??となってしまうような記事なんですが、クレームは勘弁してくださいww
では、今回も痛い&恥ずかしい自分の写真から、、、

まずはプレキャリに3マグしか入らないよ~
と嘆いている時にお借りしたAVS Low Profile Belt !!!のお話し。

この手のベルト(ウォーベルトってやつ??)は持ってないし初めてお借りして触ったのですが、、、、、
スゲー良い!!
とりあえず、今回はお借りしたままのセットアップで使用したのですがホントに使いやすかったし、見た目も良いのでテンション上がりました!
ベルトの開きです。

左にファストマグが付いているのでマガジンの携行数が増えました♪
ちなみにファストマグも初めて触りましたが良いっすね!(頑張って買おうね俺)

右側にはブラックホークのグロック用のホルスターとピストルマグポーチ!!!
ブラックホークのホルスターも初めて触りましたが、、、、、(以下略、、、)

後はポーチとサイリュウム、カラビナなど
立派なグロックなんて当然持っていないのでホルスターにはたまたま持っていたマルイのエアコキグロック19をセット!!
ピストルマグポーチにはしょうがないからガバのマグをセット!!w
グロックはビックリしちゃうくらいカチッと気持ちよくハマりました!!

色々無茶やってますが、当日このベルトを装着出来て僕的には大満足でした!!!!
本当に快くお貸ししてくれたオレンジマンさんには感謝です!
そんな訳で、AVS Low Profile Belt、、、、
マジでおススメです!!
(頑張って、、、以下略)
ちょっとコレは欲しいのでマジで頑張ります、、、、いつになるかわかりませんが、、、、w
あと新規投入したギアはコレ!

OAKLEY SI Ballistic M-Frame!!!
今までOAKLEY GASCANしか掛けたことがなかったのですが、先日ゲットしたこのサングラスも一発で気に入りました!!
なんかいかにもミリタリーって感じのフォルムが男心をくすぐります♪

暗いところもバチ来い!のクリアレンズもバリスティック!!

そんな感じで、毎度毎度の超ザックリなギアログのギアログ(新規投入編)でしたが、こうして自分で書いているとホント装備って楽しいな~としみじみ感じます。
こんな事を思う稀な人達が集まってゲームしちゃうギアログってホント面白かったですね!!
当日来られた方々、また遊んでください!
都合が合わなかったり遠くて来れなかったけど装備BAKAな方々、、、、、どこかでお会いした際には遊んでください!
なんかちょっとブログの内容が変わって来てしまいましたがw
宜しくお願いいたします!!!
まぁ私がこんな装備についての日記を書くまでこの世界にハマってしまったのは、私が勝手に自分の兄貴分だと思い込んでいるこの方がいてこそ、、、、
まだ装備にドハマっていない時に
私「JPCってどう思いますか??」
Tさん「いいよ~行っちゃいなよ!」
で、結果こんな状況w
ホント、、、、、
最高ですね!!

Thanks Photo byジャニーさん
2015年11月21日
ギアログのギアログ!!
ギアログファイナルが終わり、当日の写真をもらったり、参加された方々のブログなんかを見ると、なんか終わっちゃったな~と最近しみじみと感じています。。。。。。
まぁ、とりあえず今回は置いといて。
前回のブログで予告した通り、当日のギアログを新規投入した物を中心に紹介したいと思います!
なんてことないですけどね!むしろ、だらしないところがバレちゃう、、、ww
ちょっと痛い&恥ずかしい全体の写真です。

Thanks Photo by ジャニーさん
まずアーマーは、私が大好きなAVSさんです。(好きすぎてこれしかアーマー持ってないっていう、、、以前使っていたJPCはドナドナしました。)

盛り付けはシンプルにスッキリ。盛るものを持っていないだけ
アドミンの部分には各チームカウンターの数字をメモる筆記用具やら運営に必要不可欠な無線(安定のiCOM)やらを入れています。
なのでパンパンですw
星条旗のパッチが逆なのは、、、、、、
スイマセン、正を持っていませんでした、、、、、、ww
そして、フラップ部分(マグポのところです)なんですが、どうしてもこの特徴的な蓋がついた Detachable Flap, M4 が使いたくてこちらを使っております。
(AVSのここらへんの詳しい説明はこちら!!)
でもこれだとマグが3マグしか入らないんです。。
一応好きなマグポを取り付けられる Detachable Flap, MOLLE ってやつもあって、それならダブルのマグポとかも付けられるのですが、 Detachable Flap, M4 が使いたいのでコッチを使っています。(名前が長い!w)

出番がなくて封すら開けていないww
後は、カマーバンドは付けないで、ファステックスで脱着できるようにしてあります。
(ここらへんの詳しい説明はこちら!!)
taroyさんスイマセン、、、

で、話は少し戻りまして、カッコいいのはいいんだけどマグポ3本は少ないのでどうにかしたい。と思っていました。
そんな時に、今回都合によりギアログファイナル参加が出来なかったオレンジマンさんから
「なんか使いたいものあったら言ってね~、貸してあげるよ~」
との、連絡が!!!
借りたいもの??
ありますよ!!
ありますよ!!!
そうして、いつもはMARSOCの間違いないファニーパックとダンプポーチセットのところに今回は「AVS Low Profile Belt さん」が鎮座する事になったのであった~~!
続く、、、、、(長くてスイマセンww
まぁ、とりあえず今回は置いといて。
前回のブログで予告した通り、当日のギアログを新規投入した物を中心に紹介したいと思います!
なんてことないですけどね!むしろ、だらしないところがバレちゃう、、、ww
ちょっと痛い&恥ずかしい全体の写真です。

Thanks Photo by ジャニーさん
まずアーマーは、私が大好きなAVSさんです。(好きすぎてこれしかアーマー持ってないっていう、、、以前使っていたJPCはドナドナしました。)

盛り付けはシンプルにスッキリ。
アドミンの部分には各チームカウンターの数字をメモる筆記用具やら運営に必要不可欠な無線(安定のiCOM)やらを入れています。
なのでパンパンですw
星条旗のパッチが逆なのは、、、、、、
スイマセン、正を持っていませんでした、、、、、、ww
そして、フラップ部分(マグポのところです)なんですが、どうしてもこの特徴的な蓋がついた Detachable Flap, M4 が使いたくてこちらを使っております。
(AVSのここらへんの詳しい説明はこちら!!)
でもこれだとマグが3マグしか入らないんです。。
一応好きなマグポを取り付けられる Detachable Flap, MOLLE ってやつもあって、それならダブルのマグポとかも付けられるのですが、 Detachable Flap, M4 が使いたいのでコッチを使っています。(名前が長い!w)

出番がなくて封すら開けていないww
後は、カマーバンドは付けないで、ファステックスで脱着できるようにしてあります。
(ここらへんの詳しい説明はこちら!!)
taroyさんスイマセン、、、

で、話は少し戻りまして、カッコいいのはいいんだけどマグポ3本は少ないのでどうにかしたい。と思っていました。
そんな時に、今回都合によりギアログファイナル参加が出来なかったオレンジマンさんから
「なんか使いたいものあったら言ってね~、貸してあげるよ~」
との、連絡が!!!
借りたいもの??
ありますよ!!
ありますよ!!!
そうして、いつもはMARSOCの間違いないファニーパックとダンプポーチセットのところに今回は「AVS Low Profile Belt さん」が鎮座する事になったのであった~~!
続く、、、、、(長くてスイマセンww
2015年11月17日
ギアログファイナル!!
まずは、ギアログファイナルお疲れさまでした!!
今回も私はMMR-Zの仲間達と運営側での参加だったのですが、、、、、、
沢山のフル装備を纏った猛者どもが、20分のカウンター戦をマジでやる絵面は見ていて圧巻!!
しかも今回は装備も戦も好きな猛者たちが総当たりで火花を散らしました。
そして最後は4チームでガチンコ勝負!
ギアログファイナルにふさわしいシバキ合いでしたねw
勝敗はLE、MARSOCを中心とするAチームが優勝だったのですがもう順位なんてどうでもいいくらい素晴らしいたたかいでした!

本当にお疲れさまでした!!
しかし!
あまりにもゲームが熱いので、ゲームを回すのに必死でせっかくのギアログなのに僕が写した全然写真が無いっていうw
ホントに写真撮ってる余裕がなかったんです、、、、
というわけで、今貰ったりして写真集めてます!
なにかいいのあったら是非私までメッセージでもくださいませ。
随時受け付けております。
とりあえずザックリ私の装備、、、、
当日はプレキャリもベルトもAVSでMARSOC。
細かいところは次回で。(←誰も興味ねーよww)
AVS Low Profile Belt は、今回来れなかったオレンジマンさんにお借りしましたw

Thanks Photo by ジャニーさん
いつも腰回りはファニーパックにダンプポーチなので、この手のベルトは持ってないし着けたこともなかったのですが、、、、、
いいっす。スゲーいいっす。
LEな方々と、、、、
可愛らしいFBI女子と楽しくお話ししてたら

不審者に間違えられて署まで同行させられるの図

いつもいつも本当にお世話になりますww
続く、、、、、
今回も私はMMR-Zの仲間達と運営側での参加だったのですが、、、、、、
沢山のフル装備を纏った猛者どもが、20分のカウンター戦をマジでやる絵面は見ていて圧巻!!
しかも今回は装備も戦も好きな猛者たちが総当たりで火花を散らしました。
そして最後は4チームでガチンコ勝負!
ギアログファイナルにふさわしいシバキ合いでしたねw
勝敗はLE、MARSOCを中心とするAチームが優勝だったのですがもう順位なんてどうでもいいくらい素晴らしいたたかいでした!

本当にお疲れさまでした!!
しかし!
あまりにもゲームが熱いので、ゲームを回すのに必死でせっかくのギアログなのに僕が写した全然写真が無いっていうw
ホントに写真撮ってる余裕がなかったんです、、、、
というわけで、今貰ったりして写真集めてます!
なにかいいのあったら是非私までメッセージでもくださいませ。
随時受け付けております。
とりあえずザックリ私の装備、、、、
当日はプレキャリもベルトもAVSでMARSOC。
細かいところは次回で。(←誰も興味ねーよww)
AVS Low Profile Belt は、今回来れなかったオレンジマンさんにお借りしましたw

Thanks Photo by ジャニーさん
いつも腰回りはファニーパックにダンプポーチなので、この手のベルトは持ってないし着けたこともなかったのですが、、、、、
いいっす。スゲーいいっす。
LEな方々と、、、、
可愛らしいFBI女子と楽しくお話ししてたら

不審者に間違えられて署まで同行させられるの図

いつもいつも本当にお世話になりますww
続く、、、、、
タグ :ギアログファイナル
2015年06月02日
初めてのギアログ
そういえば、今回のギアログテトラ。

ボクの弟とその友達も来ていました!
いわゆる装備系みたいなイベントに初参戦。
紹介します!!
コレがボクの弟です!!(だから何?w)

全然兄弟似てない!!w
今回がギアログ初参戦だったのですが、とにかく当日までは色々準備に追われていて緊張もすると言っていました。
弟「ギアログとかって実物じゃなきゃダメとかじゃないの??アレとかアレとか持ってないんだけどそれで良いの?」
とか聞いてくるんで
「関係ないでしょ」
と言っておいたのに、いや〜いや〜とか、最後までブツブツいっていましたが、いざ参戦してみてボクが
「どう?」って聞いたら
「あ〜マジで実とかレプとか関係ないんだね〜、、、そもそも皆自分しか見てなく無い??w」
と言っておりましたw
普段定例会で遊んでいるのでギアログ名物の撮影タイムには若干とまどっていましたが、楽しめたみたいでよかったです。
そういえば、ボクもギアログ2に参戦した時は弟と同じようなこと心配してたな〜と、なんか懐かしかったですねその感覚。
一度来てしまえば、色々な心配などはどこかに行っちゃうんですけどね、、、、
最初から仕上がってる人なんていませんよ。
彼らもこれを機に装備を楽しんで欲しいです♪そして友達を作って欲しい!

装備好きの方々は良い人ばかりだし、、、、、
良い人、、、、
やさしい人、、、、
見た目は怖いですけど超優しい人だらけです!!!
表情が固いよ真ん中!ww

KennyXI3さん&Fireballさん
いつもありがとうございます!!w
そんな感じで「ギアログテトラ弟初参戦編」でした!
ふと気になって久しぶりに前の写真(ギアログ2)を見てみると、ボクも大分色々装備の仕様が入れ替わってて少しビックリw

全快さんとギアログ2

Thanks Photo by ジャニーさん!
ギアログテトラ
まさかヘルメットまで被るようになるとは、、、、、、
こうやって装備の進化過程をたまに確認するのも楽しいですね!
ボクの弟とその友達も来ていました!
いわゆる装備系みたいなイベントに初参戦。
紹介します!!
コレがボクの弟です!!(だから何?w)

全然兄弟似てない!!w
今回がギアログ初参戦だったのですが、とにかく当日までは色々準備に追われていて緊張もすると言っていました。
弟「ギアログとかって実物じゃなきゃダメとかじゃないの??アレとかアレとか持ってないんだけどそれで良いの?」
とか聞いてくるんで
「関係ないでしょ」
と言っておいたのに、いや〜いや〜とか、最後までブツブツいっていましたが、いざ参戦してみてボクが
「どう?」って聞いたら
「あ〜マジで実とかレプとか関係ないんだね〜、、、そもそも皆自分しか見てなく無い??w」
と言っておりましたw
普段定例会で遊んでいるのでギアログ名物の撮影タイムには若干とまどっていましたが、楽しめたみたいでよかったです。
そういえば、ボクもギアログ2に参戦した時は弟と同じようなこと心配してたな〜と、なんか懐かしかったですねその感覚。
一度来てしまえば、色々な心配などはどこかに行っちゃうんですけどね、、、、
最初から仕上がってる人なんていませんよ。
彼らもこれを機に装備を楽しんで欲しいです♪そして友達を作って欲しい!

装備好きの方々は良い人ばかりだし、、、、、
良い人、、、、
やさしい人、、、、
見た目は怖いですけど超優しい人だらけです!!!
表情が固いよ真ん中!ww

KennyXI3さん&Fireballさん
いつもありがとうございます!!w
そんな感じで「ギアログテトラ弟初参戦編」でした!
ふと気になって久しぶりに前の写真(ギアログ2)を見てみると、ボクも大分色々装備の仕様が入れ替わってて少しビックリw
全快さんとギアログ2
Thanks Photo by ジャニーさん!
ギアログテトラ
まさかヘルメットまで被るようになるとは、、、、、、
こうやって装備の進化過程をたまに確認するのも楽しいですね!
2015年05月27日
ギアログテトラ
先週5月24日(日曜日)
ギアログテトラに参加したレポートです。

C.C.S.
今回は、MMR-Zの一員として終日、各チームのカウンターを管理しておりました。
「カウンターはこの裏で〜す!」とかスタート地点で言っていたMARSOC装備がボクですw
(上の写真でJPCからぶら下がっているのがカウンターです)
当日は雨予報を見事に覆してのピーカン&無風のサバゲ日和!!
ギアログに集まった皆を見て、雨雲さんもどっかに行ってくれたんでしょうかね?

Thanks Photo by TBBさん
ゲートオープンから間もなくして続々と集まった装備好き、、、、、
セーフティーからすでにオーラがプンプン漂ってきます、、、

で、そっから右往左往、色々あったので写真全然ないんですけど、、、、
今回はキャットウォークの上から一日ゲームを見させていただきましたが、、、、、
マジで熱かったです!!!!
装備も本気、ゲームも本気!!見ていてもエキサイティングMAXでした!!!

Thanks Photo by TGMさん
(特にこのMARSOC装備の方がボクのツボでした!バンダナ含め全体がカッコいい!!今度マネさせてください!あ、お名前伺うの忘れた、、、、)
バリバリゲームを楽しんだ後は、、、、、、
もちろんギアログ名物の撮影タイムです!!
普段なかなか一堂に集まる機会の少ない装備好きが集まって、思い思いに組んだ装備を着て写真撮ったり交流するギアログならではの時間です!!
もちろんボクも色々撮ったりしたので、ザザッと載っけていきます♪
先ずはボクが常日頃大変お世話になっている兄さん達です!
やっと四人集合して写真撮れてうれしいです!!
オレンジマンさん、taroybmxさん、TGMさん
taroyさん、ギアログ進行などお疲れさまでした!!
そして英軍という難題に立ち向かうTGMさん、、、、とてもサバゲ4、5回目のレベルじゃないです、、、w

ブリーチャーなオレンジマンさんの装備は激重で一日ゲームしたら次の日マジで歩行困難なレベルだったらしいです、、、、
でも良いんです!
だってギアログだから!!(多分、、、)
安定の格好良さ男の背中!!

MARSOC&ODA!!!
やっぱり自分MARSOCが好き!!!
久しぶりにMARSOC&ODAの方々と集合写真撮らせてもらいましたが、、、、、
cool、、、、
So Coolです!!!
うぉー!MARSOC!MARSOC!!(←病気)

TBBのOGWさんとTP兄さんとMARSOC!!
しばらく会わないうちにOGWさん大分ワイルドになっていて、、、、、
マジで最初ビックリしました!!w

LEで参加のmaster mindさんとTBBの今日も可愛らしいアサミちゃん

TBBのたいちょーさんとTさん
mastermindさんTBBの皆さん、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!!
Tさんの散財話とギャグはマジでクセになりますww
今度是非皆でメシ行きましょう!

そんな感じでまだまだ写真はあるのですが、ちょっと長くなってきたので続きは次回!
宜しくお願い致します!!!!!
ね!サバゲマン♪

Thanks Photo by ジャニーさん!!
ギアログテトラに参加したレポートです。

C.C.S.
今回は、MMR-Zの一員として終日、各チームのカウンターを管理しておりました。
「カウンターはこの裏で〜す!」とかスタート地点で言っていたMARSOC装備がボクですw
(上の写真でJPCからぶら下がっているのがカウンターです)
当日は雨予報を見事に覆してのピーカン&無風のサバゲ日和!!
ギアログに集まった皆を見て、雨雲さんもどっかに行ってくれたんでしょうかね?

Thanks Photo by TBBさん
ゲートオープンから間もなくして続々と集まった装備好き、、、、、
セーフティーからすでにオーラがプンプン漂ってきます、、、

で、そっから右往左往、色々あったので写真全然ないんですけど、、、、
今回はキャットウォークの上から一日ゲームを見させていただきましたが、、、、、
マジで熱かったです!!!!
装備も本気、ゲームも本気!!見ていてもエキサイティングMAXでした!!!

Thanks Photo by TGMさん
(特にこのMARSOC装備の方がボクのツボでした!バンダナ含め全体がカッコいい!!今度マネさせてください!あ、お名前伺うの忘れた、、、、)
バリバリゲームを楽しんだ後は、、、、、、
もちろんギアログ名物の撮影タイムです!!
普段なかなか一堂に集まる機会の少ない装備好きが集まって、思い思いに組んだ装備を着て写真撮ったり交流するギアログならではの時間です!!
もちろんボクも色々撮ったりしたので、ザザッと載っけていきます♪
先ずはボクが常日頃大変お世話になっている兄さん達です!
やっと四人集合して写真撮れてうれしいです!!
オレンジマンさん、taroybmxさん、TGMさん
taroyさん、ギアログ進行などお疲れさまでした!!
そして英軍という難題に立ち向かうTGMさん、、、、とてもサバゲ4、5回目のレベルじゃないです、、、w

ブリーチャーなオレンジマンさんの装備は激重で一日ゲームしたら次の日マジで歩行困難なレベルだったらしいです、、、、
でも良いんです!
だってギアログだから!!(多分、、、)
安定の格好良さ男の背中!!

MARSOC&ODA!!!
やっぱり自分MARSOCが好き!!!
久しぶりにMARSOC&ODAの方々と集合写真撮らせてもらいましたが、、、、、
cool、、、、
So Coolです!!!
うぉー!MARSOC!MARSOC!!(←病気)

TBBのOGWさんとTP兄さんとMARSOC!!
しばらく会わないうちにOGWさん大分ワイルドになっていて、、、、、
マジで最初ビックリしました!!w

LEで参加のmaster mindさんとTBBの今日も可愛らしいアサミちゃん

TBBのたいちょーさんとTさん
mastermindさんTBBの皆さん、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!!
Tさんの散財話とギャグはマジでクセになりますww
今度是非皆でメシ行きましょう!

そんな感じでまだまだ写真はあるのですが、ちょっと長くなってきたので続きは次回!
宜しくお願い致します!!!!!
ね!サバゲマン♪

Thanks Photo by ジャニーさん!!