2019年12月29日
続!AVS物語。チェストリグ編!
年内最終ゲームのレオニダスゲームも終わり仕事も納めまして、いよいよ今年も終わりか〜とヤフオクを眺めていたところ…
ずーーーーーっと探していたアイテムを見つけてしまい
脊髄反射的なアレで即決ゲット!
脊髄反射は言い過ぎました、30秒位考えました。
それがこちらフロント部分の…

AVS™ DETACHABLE CHEST RIG
です。

いやいや、マジで探してましたよ…
まさかこんなタイミングで手に入るとは…
ベイとか個人輸入をすれば別に難なく買えるのですが、私的になかなかお高いリグなので安く中古で出ないかな〜と、2、3年待ってましたw
コヨーテがなかなか無くて…
出品者様には感謝でございます!!
では見ていきましょう。
(肝心なチェストリグとしての写真を撮り忘れました…詳しくはCRYEのウェブサイトを参照して下さいw)
このフロントポーチのファステックス具合がゴチャゴチャしていてカッコイイです。

チェストリグとしても使えるし、SAPIプレートを入れる事も可能です。今回はプレートを入れてハーネスとドッキングしていきました。


ジップで脱着します。


付いていたフロントパネルとカマーバンドを外しまして

装着!!

とりあえずマグポ、ラジオ、左右のデカいユーティリティポーチにシュマグとか詰めまして、こんな感じ!










個人的には思っていた通り、めちゃくちゃカッコよくて満足しています!!
使用例とか全然知りませんが、まぁどっかで使用例があると信じて使っていこうと思います。
今回は普通にプレキャリっぽくしてしまっていますが、暖かくなってきたら本来のチェストリグとして使うのも非常に楽しみです!


今まで56式AKチェストしかリグって持っていなかったので、一気に装備が進化しましたw
そして実際手にとって思った事としては、ポーチ類が完全に固定なので、リグ初心者には分かりやすくて良いですがその分自由が無いなと思いました。
あと、マグポのファステックスがサバゲする時要らないっすねw
でもマグポは色々なマガジンに対応する為にゆとりがある設計なのでファステックス無しだとマガジン落ちるっていう…
そこら辺は一長一短ですかね?
まぁなんつーか私的にはカッコ良いので問題ナッシングです!
最近全然軍拡していなかったのですが、年内最後に長い間探していた物をゲット出来て2019年のミリ活も最高の形で終える事が出来ました!!!
日頃の行いマジ大事!w
今年もサバゲを通じて色々な出会いや出来事がありました。来年もいつも通り面白おかしくやっていけたらなと思います!

よろしくお願い申し上げます!
後は来年前半のどこかで私企画でこじんまりとしたイベントもやれたらなと。その際には皆さん助けてくださいw

そんな感じで2019年ありがとうございました!!!
皆様良いお年を〜!!

ずーーーーーっと探していたアイテムを見つけてしまい
脊髄反射的なアレで即決ゲット!
脊髄反射は言い過ぎました、30秒位考えました。
それがこちらフロント部分の…

AVS™ DETACHABLE CHEST RIG
です。

いやいや、マジで探してましたよ…
まさかこんなタイミングで手に入るとは…
ベイとか個人輸入をすれば別に難なく買えるのですが、私的になかなかお高いリグなので安く中古で出ないかな〜と、2、3年待ってましたw
コヨーテがなかなか無くて…
出品者様には感謝でございます!!
では見ていきましょう。
(肝心なチェストリグとしての写真を撮り忘れました…詳しくはCRYEのウェブサイトを参照して下さいw)
このフロントポーチのファステックス具合がゴチャゴチャしていてカッコイイです。

チェストリグとしても使えるし、SAPIプレートを入れる事も可能です。今回はプレートを入れてハーネスとドッキングしていきました。


ジップで脱着します。


付いていたフロントパネルとカマーバンドを外しまして

装着!!

とりあえずマグポ、ラジオ、左右のデカいユーティリティポーチにシュマグとか詰めまして、こんな感じ!










個人的には思っていた通り、めちゃくちゃカッコよくて満足しています!!
使用例とか全然知りませんが、まぁどっかで使用例があると信じて使っていこうと思います。
今回は普通にプレキャリっぽくしてしまっていますが、暖かくなってきたら本来のチェストリグとして使うのも非常に楽しみです!


今まで56式AKチェストしかリグって持っていなかったので、一気に装備が進化しましたw
そして実際手にとって思った事としては、ポーチ類が完全に固定なので、リグ初心者には分かりやすくて良いですがその分自由が無いなと思いました。
あと、マグポのファステックスがサバゲする時要らないっすねw
でもマグポは色々なマガジンに対応する為にゆとりがある設計なのでファステックス無しだとマガジン落ちるっていう…
そこら辺は一長一短ですかね?
まぁなんつーか私的にはカッコ良いので問題ナッシングです!
最近全然軍拡していなかったのですが、年内最後に長い間探していた物をゲット出来て2019年のミリ活も最高の形で終える事が出来ました!!!
日頃の行いマジ大事!w
今年もサバゲを通じて色々な出会いや出来事がありました。来年もいつも通り面白おかしくやっていけたらなと思います!

よろしくお願い申し上げます!
後は来年前半のどこかで私企画でこじんまりとしたイベントもやれたらなと。その際には皆さん助けてくださいw

そんな感じで2019年ありがとうございました!!!
皆様良いお年を〜!!

2018年07月25日
FMA製 PVS-31用なLケーブル!!

最近、なぜか暑いのにヘルメット熱が高まってしまいチマチマいじっています
この写真がきっかけ??☟

前回の記事☟
2018/07/21
では行ってみたいと思います!
前回の続き。今回長いですw
先ずゲットしたのは、Evolution Gear オプスコアタイプ スケルトンシュラウド!!!

今まで付けていたWILCOXタイプのシュラウドも気に入っていたのですが、ミリフォトを参考にして、こちらに変えてみました。

付属のパーツを使って取り付けていきます。



いい感じ!!


前回取り付けたエボギア製のNVGマウントも、さすが同一ブランドなので気持ちよくカチッと取り付け出来ました!!

そして、まだ行きます!!
今回はここで終わりません!
むしろこっからがメインです!
ケーブルの先っちょに注目。

私が所有するアローダイナミック製PVS31の一番の残念ポイント!!ケーブルのストレートなジャックをどうにかする!!(実物はL字)
そこで用意したのがコチラ!
FMA製のPVS31用ケーブル!!

これが今までメチャクチャ欲しかった!!!
FMAから出ていたんですね、、、、知らなかった。私は今回ebayで購入したのですが1000円しませんでした、、、
しかもAN/PAS29などのサーマル用ケーブルと二股になっている仕様!!
(普通のもありました)
イカす!!中身はこんな感じ

実物
Insight Technology Power Cable

色々甘いところもありますが、
1000円でここまで再現してくれていれば全然オッケーです!!むしろありがとうございます!!!
まぁケーブルがすっぽ抜けたりしましたが、そこはご愛敬という事でw
全然こっちで直します!
むしろ楽しいですww
あ、分配器的な小箱とかもちゃんとビス止めしてありました。



そしてとりあえず、実物では金属部分のココを久しぶりのガンダムマーカーで塗り塗りしまして~



完成!!そして装着!!!
100均のベルクロが何とも言えない感じですが、、、、、
ケーブルは良い感じ!!!
見てくだせぇよコレ、、、、
控えめに言って、バイブスが全開モードになりました、、、、
いや、なってしまいました、、、、、??
ガチのマジでかっこぇぇ、、、、

ダクトテープでケーブル張り付けてる感じが、、、、♥


憧れのLなケーブル!!そしてこのゴテゴテ感が、、、、♥



という訳で、こんな感じになりましたw
特にFMAのケーブルがね、、
今までこのタイプのケーブルは高級レプリカでしか出ていなかったと思うのですが、FMAが気軽な値段で作ってくれたのですごい助かりました♪
アローダイナミック製のPVS31ユーザー様には超おススメです!!
とりあえず後はベルクロをちゃんとした物に交換したいですね。
やっぱりヘルメットってサバゲするにあたっては全くもって役には立ちませんが、装備好きとしてはロマンの塊ですねw
今回、また少しいじって更に愛着が沸きました♪
長くなってしまいましたがここまでお付き合いいただきありがとうございました!!
(本当に長かったのでw)
2018年07月21日
MARSOC的なヘルメット物語。
ちょっと例年に増して暑い日々が続いていますが、皆さん大丈夫でしょうか?
サバゲする際は本当に注意しなきゃいけない気温が続いてますねw
まぁそんなクソ暑い中、私は急にヘルメット熱が高まって来てしまいまして今まで放置していたヘルメットを仕上げたい!衝動にやられておりますw

きっかけは、先日行われたユルゲ3にて、動画が撮りたいがためにゲーム中ヘルメットをかぶっていたのですが、そんなときに改めてマイヘルメットを見てみるとなんか味気なくて、、、w
これがユルゲ3に持って行ったマイヘルメット

アマゾンで買ったパチGoProで撮影するためにゲーム毎に被っていました。ちなみに、面白そうな動画は撮れたのですが、パチGoProのクオリティーが低すぎて撃沈、、、だれかモノホンのGoPro貸してください、、、
そんなことをしつつ、こんなミリフォトを見て

このダクトテープの感じなんかが私に刺さりまして

ユルゲ3にて黒のダクトテープをおすそ分けしてもらって貼ってみたり、evolutiongear wilcoxタイプ l4 g24 nvgマウントをユルショーでゲットしたり、そんなことをしている間に結構いい感じになってきました。
良い感じのL4 G24タイプのマウント



私の持っているマンタレプにはなぜかV-LITEの刻印が!ww ヘルスター6欲しいなぁ、、、


そしてこんな感じ。

V-LITEも付けて盛り盛りな感じが初めてで素敵!!


しかし、ちょっとこだわりだすといくらユルユル装備な私にも気になる点も出てきたり、、、
今気になるのはここら辺
〇まずはシュラウドをEvolution Gear Ops-Coreタイプ Skeleton NVG ヘルメットシュラウドに変えたい
〇Arrow Dynamics PVS-31 に付属しているケーブルのストレートなジャックをどうにかしたい(実はL)
〇ベルクロを張り替えたい 100均のベルクロもちゃんとしたのに、、、w



という訳で、チマチマ気になる部分のお直しをしていきたいと思います。
続く。
サバゲする際は本当に注意しなきゃいけない気温が続いてますねw
まぁそんなクソ暑い中、私は急にヘルメット熱が高まって来てしまいまして今まで放置していたヘルメットを仕上げたい!衝動にやられておりますw

きっかけは、先日行われたユルゲ3にて、動画が撮りたいがためにゲーム中ヘルメットをかぶっていたのですが、そんなときに改めてマイヘルメットを見てみるとなんか味気なくて、、、w
これがユルゲ3に持って行ったマイヘルメット

アマゾンで買ったパチGoProで撮影するためにゲーム毎に被っていました。ちなみに、面白そうな動画は撮れたのですが、パチGoProのクオリティーが低すぎて撃沈、、、だれかモノホンのGoPro貸してください、、、
そんなことをしつつ、こんなミリフォトを見て

このダクトテープの感じなんかが私に刺さりまして

ユルゲ3にて黒のダクトテープをおすそ分けしてもらって貼ってみたり、evolutiongear wilcoxタイプ l4 g24 nvgマウントをユルショーでゲットしたり、そんなことをしている間に結構いい感じになってきました。
良い感じのL4 G24タイプのマウント



私の持っているマンタレプにはなぜかV-LITEの刻印が!ww ヘルスター6欲しいなぁ、、、


そしてこんな感じ。

V-LITEも付けて盛り盛りな感じが初めてで素敵!!


しかし、ちょっとこだわりだすといくらユルユル装備な私にも気になる点も出てきたり、、、
今気になるのはここら辺
〇まずはシュラウドをEvolution Gear Ops-Coreタイプ Skeleton NVG ヘルメットシュラウドに変えたい
〇Arrow Dynamics PVS-31 に付属しているケーブルのストレートなジャックをどうにかしたい(実はL)
〇ベルクロを張り替えたい 100均のベルクロもちゃんとしたのに、、、w



という訳で、チマチマ気になる部分のお直しをしていきたいと思います。
続く。
タグ :ヘルメット
2017年08月01日
マーパットのコンパン! その2
前回、の続きです
そんなわけで、カスタムコンバットパンツを作ってくれるお店を色々探してみたのですが、
Sukerucomさん
というお店を見つけまして、サイトに掲載されていたカスタム費用などもわかりやすかったのでこちらに頼む事にしました。
ちなみにカスタムなので、色々仕様によって値段は変わってくるとは思いますが、今回私のオーダーの場合
持ち込みBDUパンツ+カスタム費用13000円+追加生地代3000円=大満足!!
でしたw
追加生地代は持ち込みなら料金は掛からないと思います。
追加生地で色々なカスタム部分を作るので追加生地は必須です、、、、、、(私はすっかり追加生地の事が頭に無くて色々お手数お掛けしてしまいました 汗)
そんでもって完成したのがこちら!
AOR1じゃないんだぜ!!!!

ニーパットも入れてみました♪
イカす!!

膝回りの複雑な縫製が溜りません、、、、、

膝の部分はG3ならではのフラップまで再現!!



伸縮部分も伸びます、、、

腰の部分


股下

膝の位置調整の紐!!
こんなとこまで!!



ウエスト調整機能もしっかり付いています。
マジもうありがとうございますとしか言えない、、、


もともとボタン仕様だったところをジッパー仕様に
お尻のポケットも含め、ジッパーはすべてYKK! YKK!

プロパーでマジ焦ったあの夜、、、、
ここのタグは残しておいてくれました。。。


こんな感じで着こなしたいですね~


はい!わかってもらえたでしょうか?
Sukerucom製カスタムコンバットパンツの素晴らしさ!
しかもオーダーする際はこんな細かく注文していない(知識がなくて出来なかった)のに、この再現度!!!!
注文する際、「お任せください」と言われたので任したらいい意味でとんでもねーの来たww
自分でBDU持ち込み、オーダーで作って貰ったので満足度もハンパないです。
あまりの出来栄えにホントビックリしましたよ!!
ありがとうございました!!素晴らしいです!!
そして今週末には久しぶりにゲーム参加してきますので、楽しみ過ぎて仕方がない!!!!
これ着て写真撮るど~~~!
そんな感じの、マーパットなコンパンでした。
2017/07/31
そんなわけで、カスタムコンバットパンツを作ってくれるお店を色々探してみたのですが、
Sukerucomさん
というお店を見つけまして、サイトに掲載されていたカスタム費用などもわかりやすかったのでこちらに頼む事にしました。
ちなみにカスタムなので、色々仕様によって値段は変わってくるとは思いますが、今回私のオーダーの場合
持ち込みBDUパンツ+カスタム費用13000円+追加生地代3000円=大満足!!
でしたw
追加生地代は持ち込みなら料金は掛からないと思います。
追加生地で色々なカスタム部分を作るので追加生地は必須です、、、、、、(私はすっかり追加生地の事が頭に無くて色々お手数お掛けしてしまいました 汗)
そんでもって完成したのがこちら!
AOR1じゃないんだぜ!!!!

ニーパットも入れてみました♪
イカす!!

膝回りの複雑な縫製が溜りません、、、、、

膝の部分はG3ならではのフラップまで再現!!



伸縮部分も伸びます、、、

腰の部分


股下

膝の位置調整の紐!!
こんなとこまで!!



ウエスト調整機能もしっかり付いています。
マジもうありがとうございますとしか言えない、、、


もともとボタン仕様だったところをジッパー仕様に
お尻のポケットも含め、ジッパーはすべてYKK! YKK!

プロパーでマジ焦ったあの夜、、、、
ここのタグは残しておいてくれました。。。


こんな感じで着こなしたいですね~


はい!わかってもらえたでしょうか?
Sukerucom製カスタムコンバットパンツの素晴らしさ!
しかもオーダーする際はこんな細かく注文していない(知識がなくて出来なかった)のに、この再現度!!!!
注文する際、「お任せください」と言われたので任したらいい意味でとんでもねーの来たww
自分でBDU持ち込み、オーダーで作って貰ったので満足度もハンパないです。
あまりの出来栄えにホントビックリしましたよ!!
ありがとうございました!!素晴らしいです!!
そして今週末には久しぶりにゲーム参加してきますので、楽しみ過ぎて仕方がない!!!!
これ着て写真撮るど~~~!
そんな感じの、マーパットなコンパンでした。
2017年07月31日
マーパットのコンパン! その1

MARSOCといえばウッドランドなイメージ。
しかしいくら好きとはいえ年がら年中着てるとちょっと飽きます、、、
そんなわけで、今更な感じですがデザートマーパットのコンパンコンシャツを探すことに、、、、

しかし、調べてみるとBDUは流通しているのですが、コンパンコンシャツ(CryeのG3)は全然売ってないし、たまに見つけても「アホかよww」なお値段、、、、SRの30Rとかマジやばいです、、
そんなわけで、とっととコンパンコンシャツを諦めて、「FROG」と言われるBDUを試しに買ってみたのですが、、、、
なんかコレジャナイ感、、、、
いつもコンパンコンシャツを着ているので、ダボダボしすぎて落ち着かない!!w
実はBDUって着こなすの激ムズ過ぎるw
しかもみんなFROGのBDUってCrye製だよ!と言っていた気がしてたいして調べもしないで安いFROGのBDUポチったらFROGなんだけど、パンツはPROPPER製でシャツはAMERICAN APPAREL、、、
ってかアメリカンアパレルがこういうの作ってるって初めて知りましたww
アメアパ、、、、
そんでもってFROG=Cryeって思ってたのも恥ずかしいっすww
写真すらも撮る気にならず、、、、
そんなわけでいざ買ったはいいものの、すぐにタンスの肥やしになっていたのですがある日閃いてしまったのです!
なんかBDUパンツをCryeタイプのコンパンにカスタムしてくれるお店あったよな、、、、
そして少し調べまして、カスタムコンバットパンツを制作してくれるお店に行きついたのでした。
続く。
2017年02月09日
人生初カミーーーーースゥ!!!
サ、サバゲに行きたい、、、、、、
最近なかなかタイミングが合わずサバゲに行けなくて死にそうです。
気を取り直して、、、、
今回は人生で初めてカミースを買ってみたのでそんな事でも。(サバゲやってなかったらカミースって単語も知らなかったでしょうw)
ゲットしたカミースがこちら!
MASSIF製 MARSOC Kameez!!!

前々から欲しかったのですが、ベイで出物があったのでゲット!
ラッキーでした♪
サイズはM
私、身長173CMなのですが、丁度いいっすね。
MASSIFのアパレルをゲットしたのは初めてですがタグなんかもお洒落。

一枚ステッカーなってました♪

なんでわざわざMARSOC Kameesって名前にしたのだろう??

そしてこのカミースなのですが、ただのカミースじゃない感出まくってます。
先ずは肩のベルクロ

そして両脇にザックリ入ったスリット
一見普通のスリットなのですが

ベルクロでとまっていて、剥がすとすっごい開きます


たしか、ホルスターからハンドガンを取り出しやすくするためのスリット?
よくわかりませんがすっごいかっこいい!!
首回りだけでみるとコンシャツみたいですよね。

コンシャツとカミースの良いとこどりな感じがして良いです!
カミースなのにタクティカル!!!
最高じゃないか!!
そしてとにかく着心地が半端じゃなく良い!!
いま、カミースゲットが嬉しすぎてカミースを着てブログを書いているのですが、なんとも言えないゆったりとした感じと、生地が薄すぎず厚過ぎず、丁度いいしっとりした感じで部屋着でもう一着欲しいくらいですw
そんな感じのMASSIF製 カミース。
半分コンシャツみたいな物なので、カミース初心者な私に丁度良いなと思いました。
良いお買い物でした!!やっとカミースゲット出来て嬉しいです。
あーーーーー早くサバゲにいーきーたーーーーーい!!
最近なかなかタイミングが合わずサバゲに行けなくて死にそうです。
気を取り直して、、、、
今回は人生で初めてカミースを買ってみたのでそんな事でも。(サバゲやってなかったらカミースって単語も知らなかったでしょうw)
ゲットしたカミースがこちら!
MASSIF製 MARSOC Kameez!!!

前々から欲しかったのですが、ベイで出物があったのでゲット!
ラッキーでした♪
サイズはM
私、身長173CMなのですが、丁度いいっすね。
MASSIFのアパレルをゲットしたのは初めてですがタグなんかもお洒落。

一枚ステッカーなってました♪

なんでわざわざMARSOC Kameesって名前にしたのだろう??

そしてこのカミースなのですが、ただのカミースじゃない感出まくってます。
先ずは肩のベルクロ

そして両脇にザックリ入ったスリット
一見普通のスリットなのですが

ベルクロでとまっていて、剥がすとすっごい開きます


たしか、ホルスターからハンドガンを取り出しやすくするためのスリット?
よくわかりませんがすっごいかっこいい!!
首回りだけでみるとコンシャツみたいですよね。

コンシャツとカミースの良いとこどりな感じがして良いです!
カミースなのにタクティカル!!!
最高じゃないか!!
そしてとにかく着心地が半端じゃなく良い!!
いま、カミースゲットが嬉しすぎてカミースを着てブログを書いているのですが、なんとも言えないゆったりとした感じと、生地が薄すぎず厚過ぎず、丁度いいしっとりした感じで部屋着でもう一着欲しいくらいですw
そんな感じのMASSIF製 カミース。
半分コンシャツみたいな物なので、カミース初心者な私に丁度良いなと思いました。
良いお買い物でした!!やっとカミースゲット出来て嬉しいです。
あーーーーー早くサバゲにいーきーたーーーーーい!!
2016年11月28日
LBX Blow-Out Kit×MARSOC!
すっかりお仕事が年末モードに突入してしまいまして、全くサバゲに行けず人差し指がなまってしまったそんな可哀そうな自分に久しぶりに新装備をプレゼント!!
コチラです!
LBX Blow-Out Kit!!!

ずっと欲しかったのですが、先日ミルフリークスさんに再入荷したとの情報を得て購入してみました。
本当はLBTの方が欲しかったのですが、なんといっても今回購入したLBXはLBTの半額以下ですからね、、、とても助かります。
MARSOCのメディックポーチと言ったらまずファニーパックだと思いますが、最近はブロウアウトポーチも使ってるみたいですね。



ファニーパックも大好きですが、こちらも良いですね。
早速ですが、
使い方は、ゴムバンドの下にベルクロでくっついているところを引っ張ると、、、、

ワイヤーが抜けて中身が取り出せるようになっています。

中身はこんな感じ。普通です

裏面はベルトループとモールに差すやつ、、、、(なんていうんだっけ??ww)


とりあえず中にアンコでタオルを入れてみました。

どのくらいパンパンにさせるのかよくわからないのですが、とりあえずこんな感じ

上のミリフォトだと皆さんモールベルト的なものにブロウアウトポーチを付けていますが、私はベルトに直付けしてみました。
なんかデブグル装備の人とかが、ブロウアウトポーチをベルトに直付けしてるの前々からカッコいいな~と思っていたので、、、、、
で、こんな感じ♪

うむ。スッキリしていてとても良い!!!(自画自賛)
腰回りモリモリもカッコいいですが、こんなシンプルな感じも大好きです。なんかダンプポーチとかも付けたくない感じ、、、
とても気に入りました!!
そんなわけで、LBX Bloe Out Kit いいお買い物でした!コストパフォーマンス抜群です!!!
そしてどうでもいいですが、サバゲに行きたいです、、、、
コチラです!
LBX Blow-Out Kit!!!

ずっと欲しかったのですが、先日ミルフリークスさんに再入荷したとの情報を得て購入してみました。
本当はLBTの方が欲しかったのですが、なんといっても今回購入したLBXはLBTの半額以下ですからね、、、とても助かります。
MARSOCのメディックポーチと言ったらまずファニーパックだと思いますが、最近はブロウアウトポーチも使ってるみたいですね。



ファニーパックも大好きですが、こちらも良いですね。
早速ですが、
使い方は、ゴムバンドの下にベルクロでくっついているところを引っ張ると、、、、

ワイヤーが抜けて中身が取り出せるようになっています。

中身はこんな感じ。普通です

裏面はベルトループとモールに差すやつ、、、、(なんていうんだっけ??ww)


とりあえず中にアンコでタオルを入れてみました。

どのくらいパンパンにさせるのかよくわからないのですが、とりあえずこんな感じ

上のミリフォトだと皆さんモールベルト的なものにブロウアウトポーチを付けていますが、私はベルトに直付けしてみました。
なんかデブグル装備の人とかが、ブロウアウトポーチをベルトに直付けしてるの前々からカッコいいな~と思っていたので、、、、、
で、こんな感じ♪

うむ。スッキリしていてとても良い!!!(自画自賛)
腰回りモリモリもカッコいいですが、こんなシンプルな感じも大好きです。なんかダンプポーチとかも付けたくない感じ、、、
とても気に入りました!!
そんなわけで、LBX Bloe Out Kit いいお買い物でした!コストパフォーマンス抜群です!!!
そしてどうでもいいですが、サバゲに行きたいです、、、、
2016年11月03日
AVS物語 いい加減しつこくてスイマセン、、編
今まで本当にスッカスカだった私の装備置き場、、、
しかしながら、最近は少し賑やかになりました。

いや~、ホントAVSってカッコいいっすわ、、、、
そんなわけで、今回は新しく購入したコヨーテのAVSを盛り付けてみました。
ゲットしたから言うのもなんなんですが、コヨーテのプレキャリ、ってマジでカッコいいですね。
今まで断然マルチカム派だったのですが、もうすっかりコヨーテ派、、、、
もうこれからは、
やっぱ海兵隊っつったらプレキャリの色はコヨーテじゃね??(超知ったかぶり)
って、言いながら生きていくことにしましたw
話が少しそれましたが、盛り付けると言ったものの盛り付ける物を全然持っていないので、一先ずマルチのAVSに乗っていた物を乗せ換える感じです。
こんな感じでやっておりました
まずこれがスッピン状態のAVS

モリモリしまして~
こんな感じ

背中も

モリモリしまして~
こんな感じ



とりあえず私的にはいい感じ、色々やりたい事はあるのですが予算の都合もあるので、しばらくはこんな感じで使ってみようと思いますw
いや~、しかしカッコよすぎるぞコヨーテAVS!!
久しぶりに自宅で連日連夜フル装備な一人ファッションショーを開催してしまいました、、、、
またウッドランドとの相性がバッチリなんすよコイツ、、、
、、、、、
ホントAVSってカッコいいっすわ、、、、(二回目)
はやくこれを着て遊びたいです!
次回は、今さらゲットしてみましたPVS-15のお話。

2015/10/08
しかしながら、最近は少し賑やかになりました。

いや~、ホントAVSってカッコいいっすわ、、、、
そんなわけで、今回は新しく購入したコヨーテのAVSを盛り付けてみました。
ゲットしたから言うのもなんなんですが、コヨーテのプレキャリ、ってマジでカッコいいですね。
今まで断然マルチカム派だったのですが、もうすっかりコヨーテ派、、、、
もうこれからは、
やっぱ海兵隊っつったらプレキャリの色はコヨーテじゃね??(超知ったかぶり)
って、言いながら生きていくことにしましたw
話が少しそれましたが、盛り付けると言ったものの盛り付ける物を全然持っていないので、一先ずマルチのAVSに乗っていた物を乗せ換える感じです。
こんな感じでやっておりました
2016/04/28
まずこれがスッピン状態のAVS

モリモリしまして~
こんな感じ

背中も

モリモリしまして~
こんな感じ



とりあえず私的にはいい感じ、色々やりたい事はあるのですが予算の都合もあるので、しばらくはこんな感じで使ってみようと思いますw
いや~、しかしカッコよすぎるぞコヨーテAVS!!
久しぶりに自宅で連日連夜フル装備な一人ファッションショーを開催してしまいました、、、、
またウッドランドとの相性がバッチリなんすよコイツ、、、
、、、、、
ホントAVSってカッコいいっすわ、、、、(二回目)
はやくこれを着て遊びたいです!
次回は、今さらゲットしてみましたPVS-15のお話。

2016年10月30日
AVS物語 第二章突入!
これで…
これで、悩みは全て吹き飛んだのじゃ!

久しぶりにの散財じゃったがの!
ワシにとっては安いもんじゃ!(スゴくスゴく大変でした…orz)
ガーハッハッハッ!
はい、気がつけば私のブログも100記事目になっておりました。
まさかここまでこの趣味にハマるとは…
そんなわけで、今回はいままでのモヤモヤを吹き飛ばすMARSOC装備ど真ん中のプレートキャリアをゲトったのでスカッとした気分で行きます‼︎
どんだけモヤモヤしてたかは前回の記事参照
久々の大散財はコレ。
CRYE PRECISION
AVS CYOTEBROWN です‼︎

めでたく二つ目のAVSが我が家にやってまいりました、、、、(狂?)
ここまで来たら、もう全色集めます、、、、、(大嘘)
本当にこの趣味は恐ろしや…
でもいいんです。これでモヤモヤさんとおさらばできるのなら…
ちょっと高くついたけど…
本当にこの趣味は恐ろしや…(2回目)
しかし、人生初のヨーヨーコヨーテカラーのプレートキャリア!
ナウいマルチカムに比べればスゴく絵面的にも地味ですが、良い…
なんかものすごい海兵隊っぽい…
実際に手に取って見ると、思っていたより味わい深いお色でございました。
なんかこれがあればスゲー色々MARSOC装備の幅が広がりそうな。。



久しぶりの大散財でしたが、コヨーテのAVS。
買って良かったです。
うん!よかった!!(無理やり納得)
お次は少し盛り付けてみます。
これで、悩みは全て吹き飛んだのじゃ!

久しぶりにの散財じゃったがの!
ワシにとっては安いもんじゃ!(スゴくスゴく大変でした…orz)
ガーハッハッハッ!
はい、気がつけば私のブログも100記事目になっておりました。
まさかここまでこの趣味にハマるとは…
そんなわけで、今回はいままでのモヤモヤを吹き飛ばすMARSOC装備ど真ん中のプレートキャリアをゲトったのでスカッとした気分で行きます‼︎
どんだけモヤモヤしてたかは前回の記事参照
2016/10/04
久々の大散財はコレ。
CRYE PRECISION
AVS CYOTEBROWN です‼︎

めでたく二つ目のAVSが我が家にやってまいりました、、、、(狂?)
ここまで来たら、もう全色集めます、、、、、(大嘘)
本当にこの趣味は恐ろしや…
でもいいんです。これでモヤモヤさんとおさらばできるのなら…
ちょっと高くついたけど…
本当にこの趣味は恐ろしや…(2回目)
しかし、人生初のヨーヨーコヨーテカラーのプレートキャリア!
ナウいマルチカムに比べればスゴく絵面的にも地味ですが、良い…
なんかものすごい海兵隊っぽい…
実際に手に取って見ると、思っていたより味わい深いお色でございました。
なんかこれがあればスゲー色々MARSOC装備の幅が広がりそうな。。



久しぶりの大散財でしたが、コヨーテのAVS。
買って良かったです。
うん!よかった!!(無理やり納得)
お次は少し盛り付けてみます。
2016年10月04日
AVS物語
ちょうど去年の10月末くらいに手に入れたCRYE PRECISIONのAdaptive Vest SystemことAVS

一年前はホントにMARSOCでも仕様しているミリフォトなんかがチラホラ出てきたし、何より新しいもの好きのミーハーな性格なので、スゴイ嬉しかったのを思い出します。
ちょうどこのフォトで本職がメッシュマスクしてるw とかでリコさんがブログ書いてるの見て、ほぅこれがAVSってやつなのね、、、、と。メッチャ欲しくなってしまったのが印象的。

こんなのも当時見ましたね。

手に入れてからはもう嬉しくてテンションアゲアゲ(古)でした!!
しかし、ある日気づいてしまうのです、、、、
MARSOCってマルチのAVS着てなくね??
おろ??
セイセイセイ!着てますがな~
と画像を確認してみます。。
ん?

ん??

マルチ、、、、じゃない???
そして次々フォーラムに上がってくるヤバカッコいいMARSOCも!
COYOTE、、、

コヨーテ、、、

こよーて、、、、

お兄さん達マルチカムってお洒落な迷彩しってますか~~~??(震声

来る日も来る日もマルチカムのAVSを着たMARSOCさんは来てくれませんでした、、、、
それからというもの、いくらAVSに何かを盛ろうが組み方を変えてみようが、なにかモヤモヤする日々が続きました、、
いつかマルチの画像も来る。と待ってってもコヨーテコヨーテヨーヨーコヨーテ、、、



そしてもちろん私のフェイバリットフォトのこの方も

ちょっとやんわり真似もしてみました

が、
この一年でもうすでに、いくら色々真似してみようがコヨーテのAVSが私の中でドーンとしてて何やってムズムズしてしまうのです!!
うわーーーーー!(病気)
ふぅ。
なんかここだけは譲れないポイントって皆さんないですか?
私はここだったみたいなのです、、、、、
と、いう訳で。

次はこのブログ100記事目(遅)なので、スカッとした気分で書きたいと思います。

一年前はホントにMARSOCでも仕様しているミリフォトなんかがチラホラ出てきたし、何より新しいもの好きのミーハーな性格なので、スゴイ嬉しかったのを思い出します。
ちょうどこのフォトで本職がメッシュマスクしてるw とかでリコさんがブログ書いてるの見て、ほぅこれがAVSってやつなのね、、、、と。メッチャ欲しくなってしまったのが印象的。

こんなのも当時見ましたね。

手に入れてからはもう嬉しくてテンションアゲアゲ(古)でした!!
しかし、ある日気づいてしまうのです、、、、
MARSOCってマルチのAVS着てなくね??
おろ??
セイセイセイ!着てますがな~
と画像を確認してみます。。
ん?

ん??

マルチ、、、、じゃない???
そして次々フォーラムに上がってくるヤバカッコいいMARSOCも!
COYOTE、、、

コヨーテ、、、

こよーて、、、、

お兄さん達マルチカムってお洒落な迷彩しってますか~~~??(震声

来る日も来る日もマルチカムのAVSを着たMARSOCさんは来てくれませんでした、、、、
それからというもの、いくらAVSに何かを盛ろうが組み方を変えてみようが、なにかモヤモヤする日々が続きました、、
いつかマルチの画像も来る。と待ってってもコヨーテコヨーテヨーヨーコヨーテ、、、



そしてもちろん私のフェイバリットフォトのこの方も

ちょっとやんわり真似もしてみました

が、
この一年でもうすでに、いくら色々真似してみようがコヨーテのAVSが私の中でドーンとしてて何やってムズムズしてしまうのです!!
うわーーーーー!(病気)
ふぅ。
なんかここだけは譲れないポイントって皆さんないですか?
私はここだったみたいなのです、、、、、
と、いう訳で。

次はこのブログ100記事目(遅)なので、スカッとした気分で書きたいと思います。