2014年11月24日
UOC vol.4
今日はレイドで開催された「UOC vol.4」に参加してきました。

ボクの装備はへっぽこなんで説明は省きますw
UOCは今回が初参加だったのですが結論から言いますと、、、、
UOってこんな面白いんだ、、、、
です。
ボクがスゴい思ったのが、皆さんそれぞれ十人十色の個性が色濃く出て、見ていて楽しい!
しかもUOだけでなく、○○部隊〜とかもやっている方が多いせいか自由にやりつつもキメる所はキメてある(わかりずらくてスイマセン、、、)ので自由に組み合わせてあるのにだらしなくならないんですよね。
バシッと決まってるんですよ。
ボクは今回初参加で右も左も解らなかったんですが、なんとなくUOってヤツがわかった気がします。
もちろん噂に聞いていたゲーム自体もとても面白かったです!!
結構普段よりキルをとりましたが、その分死にまくりましたw
でも「ナイスキルです!」って言われた時はスッゲーうれしかったです♪(したり顔で)
では今日の様子です
「TBB」の皆さんは「ギアログ2」の時も大変お世話になったのですが、今日もセーフティーがとなりのテーブルで色々お話させていただいてとっても楽しかったです!
中央のTさんは色々あってこんなになってました、、、、UOC恐るべし!

MARSOCもやられるOさん。このさりげないんだけど、ポイントをバシバシ決めてるところがマジでかっこいいです。

M4もさりげないんだけど、、、、キマってます。ボクは今日新品の次世代M4 SOPMODがとても欲しくなりました、、キレイっていいね、、、

ブルさんとクミオさん

ブルさんは今回ヘルファイアで上空から撃つ役をやられていました。ってゆうか腕の筋肉が、、、、、ボクもがんばります、、、

クミオさん、、もう絶対日本人じゃないっすよね、、、、この不敵な感じで笑ってる写真がなんか好き。パンツの丈が好き。

今日セーフティーのテーブルも一緒で一日お世話になったmastermindさんとマカロ君

二人もカミース。
で、マークさんいわくカミースが集まると複数形になってカミーススになるそうですw

そーゆう統一感があってカッコいいのがあるとソレじゃないのになんでも入りたがる困ったちゃん、、、(真ん中の人)

そんなかんじで超ざっくりな感じな報告ですが、UOCマジで面白かったです!
主催のFujiwaraさんはじめ、レイドさん、今日参加された方々、今日もお世話になりました!またどこかで会った際は宜しくお願いします!
そして次はコレでしょうか?

それとも年内もう一回行けるのか??
とりあえず家族に全力でゴマをすりつつがんばります、、、

ボクの装備はへっぽこなんで説明は省きますw
UOCは今回が初参加だったのですが結論から言いますと、、、、
UOってこんな面白いんだ、、、、
です。
ボクがスゴい思ったのが、皆さんそれぞれ十人十色の個性が色濃く出て、見ていて楽しい!
しかもUOだけでなく、○○部隊〜とかもやっている方が多いせいか自由にやりつつもキメる所はキメてある(わかりずらくてスイマセン、、、)ので自由に組み合わせてあるのにだらしなくならないんですよね。
バシッと決まってるんですよ。
ボクは今回初参加で右も左も解らなかったんですが、なんとなくUOってヤツがわかった気がします。
もちろん噂に聞いていたゲーム自体もとても面白かったです!!
結構普段よりキルをとりましたが、その分死にまくりましたw
でも「ナイスキルです!」って言われた時はスッゲーうれしかったです♪(したり顔で)
では今日の様子です
「TBB」の皆さんは「ギアログ2」の時も大変お世話になったのですが、今日もセーフティーがとなりのテーブルで色々お話させていただいてとっても楽しかったです!
中央のTさんは色々あってこんなになってました、、、、UOC恐るべし!

MARSOCもやられるOさん。このさりげないんだけど、ポイントをバシバシ決めてるところがマジでかっこいいです。

M4もさりげないんだけど、、、、キマってます。ボクは今日新品の次世代M4 SOPMODがとても欲しくなりました、、キレイっていいね、、、

ブルさんとクミオさん

ブルさんは今回ヘルファイアで上空から撃つ役をやられていました。ってゆうか腕の筋肉が、、、、、ボクもがんばります、、、

クミオさん、、もう絶対日本人じゃないっすよね、、、、この不敵な感じで笑ってる写真がなんか好き。パンツの丈が好き。

今日セーフティーのテーブルも一緒で一日お世話になったmastermindさんとマカロ君

二人もカミース。
で、マークさんいわくカミースが集まると複数形になってカミーススになるそうですw

そーゆう統一感があってカッコいいのがあるとソレじゃないのになんでも入りたがる困ったちゃん、、、(真ん中の人)

そんなかんじで超ざっくりな感じな報告ですが、UOCマジで面白かったです!
主催のFujiwaraさんはじめ、レイドさん、今日参加された方々、今日もお世話になりました!またどこかで会った際は宜しくお願いします!
そして次はコレでしょうか?

それとも年内もう一回行けるのか??
とりあえず家族に全力でゴマをすりつつがんばります、、、
2014年11月11日
1987 ECWCS GORE-TEX PARKA 1ST
先日、ちょっと「U.O.装備」どうすっかな〜?(UOCボクは赤組で今回初参加)って考えていたら
そういえば実家に中学生くらいに着てた迷彩のウィンドブレーカーみたいなのまだとってあったよな!?
と、急にひらめきまして、早速見つけて持って帰って来てみました。
これです

すごいです。
なにがスゴいかって、十年以上前に着ていた服がまだ実家に残っていたって事が!!
まぁそんな感じで大分久しぶりの再開を果たしたのですが、なんかこの古くさい感じがカッコいいかも!
早速タグをチェックです。なんかワクワクしますね!(病気)
こんな感じで付いていて

ここにサイズやメーカーが書いてありました。

で、色々グーグル先生に聞いてみたところ、コレは
1987 U.S.ARMY PARKA, COLD WEATHER, CAMOUFLAGE GORE-TEX 1ST GENERATION
1987年支給のU.S.ARMY実物ゴアテックス(PTFE)パーカになります。1986年より支給が開始された米軍の1st Generationタイプ(非収納型フード)で、フード外周部に追加フード取り付け用ドットボタン、ヴェルクロテープの縫い付けが無い1st Gen前期仕様。1986年から採用が開始されたので、前期の中でも最初期の物になります。製造メーカーはRAVEN INDUSTRIES INC。
ECWCSは、Extended Cold Weather Clothing System(拡張式寒冷地被服システム)の略で、寒冷地の全天候に対応する米軍のアウターです。防寒性・防風性・機動性などあらゆる性能で高い完成度を誇っています。
コレらしい、、、、
つーか87年製!? ゴアテックス?? 実物??
なんか上の説明は多分大袈裟なんでしょうけど、なんか知らなかった素性を調べてわかるとね〜〜〜
なんか急に愛着湧いて来ちゃったりして、、


このボタンは何に使うのでしょうか?

左のみポケットアリ


脇の部分がドばーっと開きます


とにかく、コレはこれで何か装備に組み込んで使ってみたいですね。
WLだし全然いけそう。
なんかよくわかんないし、、、、、、、よくわからない??
じゃあUOCで使えばええやん!!
と、今ボクの中ではそうなっていますw
そうなっちゃったらせっかくなんでヒト手間掛けたくなりますよね??(人それぞれ)
なんで、ちょっとこのパーカーに次回はヒト手間加えて行きたいとおもいます。
めでたしめでたし。
そういえば実家に中学生くらいに着てた迷彩のウィンドブレーカーみたいなのまだとってあったよな!?
と、急にひらめきまして、早速見つけて持って帰って来てみました。
これです

すごいです。
なにがスゴいかって、十年以上前に着ていた服がまだ実家に残っていたって事が!!
まぁそんな感じで大分久しぶりの再開を果たしたのですが、なんかこの古くさい感じがカッコいいかも!
早速タグをチェックです。なんかワクワクしますね!(病気)
こんな感じで付いていて

ここにサイズやメーカーが書いてありました。

で、色々グーグル先生に聞いてみたところ、コレは
1987 U.S.ARMY PARKA, COLD WEATHER, CAMOUFLAGE GORE-TEX 1ST GENERATION
1987年支給のU.S.ARMY実物ゴアテックス(PTFE)パーカになります。1986年より支給が開始された米軍の1st Generationタイプ(非収納型フード)で、フード外周部に追加フード取り付け用ドットボタン、ヴェルクロテープの縫い付けが無い1st Gen前期仕様。1986年から採用が開始されたので、前期の中でも最初期の物になります。製造メーカーはRAVEN INDUSTRIES INC。
ECWCSは、Extended Cold Weather Clothing System(拡張式寒冷地被服システム)の略で、寒冷地の全天候に対応する米軍のアウターです。防寒性・防風性・機動性などあらゆる性能で高い完成度を誇っています。
コレらしい、、、、
つーか87年製!? ゴアテックス?? 実物??
なんか上の説明は多分大袈裟なんでしょうけど、なんか知らなかった素性を調べてわかるとね〜〜〜
なんか急に愛着湧いて来ちゃったりして、、


このボタンは何に使うのでしょうか?

左のみポケットアリ


脇の部分がドばーっと開きます


とにかく、コレはこれで何か装備に組み込んで使ってみたいですね。
WLだし全然いけそう。
なんかよくわかんないし、、、、、、、よくわからない??
じゃあUOCで使えばええやん!!
と、今ボクの中ではそうなっていますw
そうなっちゃったらせっかくなんでヒト手間掛けたくなりますよね??(人それぞれ)
なんで、ちょっとこのパーカーに次回はヒト手間加えて行きたいとおもいます。
めでたしめでたし。
2014年11月03日
DRIFIRE コンパンのヒザ2
2014/10/31
前々回のブログでコンパンのヒザがあーでこーでとか言ってましたが、昨日のゲーム前にお直しして間に合わせました!

(すでにいい感じにヨレてきた♪)
2014/11/03
そして昨日のゲームで初めて穿いたのですが、、、、
いい!!
なにがいいって、穿き心地もいいんですが実物を穿いてるって事実がボクの気分を滾らせてくれました!(病気)
そんなわけで、今回はどんな風に前回紹介した「ハトメ」と「ヒザ裏の輪っか」を直したかを紹介します。
まずは、前回100均で買ったハトメをキチンとした物に取り替えます。
コレは内径が4mm。そしてアルミ製。

コレをアマゾンで購入した内径が6mmの真鍮製のハトメに取り替えました。


前回付けた物は一枚のハトメを布に挟みこむタイプだったのですが、今回はちゃんと裏表別パーツになっていてしっかりした作りの物でした。
内径は6mm。


これでハトメの問題は解決です。
次は、ナイロンで輪っか作ったら穿いた時に痛かった部分を柔らかくてソコソコ丈夫な布に取り替えます。
わざわざライターで炙ってくっつけた部分がスゴく痛かったです、、、orz

ここはですね、なんか裁縫が得意な母親に相談したところ(32歳妻子持ちが母親にコンパンで相談、、、)「すぐ直すから持ってきな。」と言われたので今回は、
「×NRK× Taylor」にて施行してもらいました。
(母ちゃんの名前がノリコなので、、、)
で、ここの部分の問題もアッサリ解決!

今回はやらかい布で痛くないです。

ちょうどニーパッドを入れる所のベルクロの裏にこのループは付いています

こうして、ニーパッドの位置調整が自在になり更に快適にこのコンパンを穿く事が出来るようになりました!
本当にどーでもいい事なんですけど、ボクはニーパットの位置がたまたま合っていなくてスゴく気になっちゃってたのでだいぶ着心地も見た目的にも満足のいく物になりました!ニーパッドは有るべきポジションに有るべきです。
以上、DRIFIREのヒザパットの位置を直そう日記でした!(誰が読むのこんなの?w)
こんな記事にここまで付き合ってくれた皆さんに感謝です!
あっ、違う!
サンキューでーす!!!(ノブジ兄貴風に。)
2014年11月03日
11.2 DESERT UNION 定例会
今日はデザートユニオンで行われた定例会に参加してきました!

しかし!
家内と息子が用事で家内の実家に週末行っているのをいいことに前日の夜から友達と朝の四時まで飲み歩いてしまい体調が死ぬ程悪い、、、、
だいぶ無理しての参加でした、、、、(今日一緒に行った後輩がボクを迎えに来たの六時半 orz)
眠いぞ!

まあしかし、全力で朝礼までに体調を回復させましてなんとかゲームに参加できる状態までもっていきました。
そして朝礼、、、、、
今日の進行はあのノブジさん!
朝からノブジ兄貴のライブで幕を開けますw

ボクは「あの野郎この野郎は無視してください!」辺りの下りが好きです。
マジでノブジ兄さん最高です。
今日の仲間達。

右のAORがボクの弟で左が弟の友達です。
思えばこの二人をサバゲに初めて連れ来たのはボクでした、、、、
ホントに悪い事をしました、、、、こんなに立派になっちゃって、、、、
ちなみに、最近「バラクラマ」を買ったらしいのですがずっと「バラクラマ」を「バラクオバマ」と自分で言って自分で笑っていました、、、
※以下「オバマ」

ローンサバイバーをみてソレ風にまとめてみたそうです。
セーフティーからフィールドに入る坂を転がってよ!ってお願いしたのですが転がってくれませんでした。
※以下「ウォールバーグ」(ローンサバイバーで主役の俳優の名前)

そして、途中でウォールバーグのAKを借りてテンションが上がるボク。
※以下「二日酔い」

こんなアホ丸出しなメンツで一日ゲームをしたのですが、当日は来場者が200人オーバーだったらしくゲームにならないんじゃないか心配でしたがそんなことは無くとても楽しくゲームも楽しめました!
やっぱりデザートユニオンは安定安心の楽しさ。
ノブジ兄貴のマイクパフォーマンスもキレッキレ。
気候もちょうど良く風も無くてホントサバゲ日和♪
おかげ様で体調があまり良くなかったのに、お昼明け一発目のゲーム以外全部のゲームに参加してしまいました!
そんなわけで久しぶりの定例会参加でしたがスゴく楽しめた一日でした。
めでたしめでたし。
でもサバゲの前の日は充分に体調を整えてサバゲに備えましょうと身をもって教えられた良い機会でした。
めでたしめでたし。

なんだコレ?ww

AKってなんか良いなと初めて思いました。

だから、なんだコレ??ww
では
オヤスミナサイzzz

しかし!
家内と息子が用事で家内の実家に週末行っているのをいいことに前日の夜から友達と朝の四時まで飲み歩いてしまい体調が死ぬ程悪い、、、、
だいぶ無理しての参加でした、、、、(今日一緒に行った後輩がボクを迎えに来たの六時半 orz)
眠いぞ!

まあしかし、全力で朝礼までに体調を回復させましてなんとかゲームに参加できる状態までもっていきました。
そして朝礼、、、、、
今日の進行はあのノブジさん!
朝からノブジ兄貴のライブで幕を開けますw

ボクは「あの野郎この野郎は無視してください!」辺りの下りが好きです。
マジでノブジ兄さん最高です。
今日の仲間達。

右のAORがボクの弟で左が弟の友達です。
思えばこの二人をサバゲに初めて連れ来たのはボクでした、、、、
ホントに悪い事をしました、、、、こんなに立派になっちゃって、、、、
ちなみに、最近「バラクラマ」を買ったらしいのですがずっと「バラクラマ」を「バラクオバマ」と自分で言って自分で笑っていました、、、
※以下「オバマ」

ローンサバイバーをみてソレ風にまとめてみたそうです。
セーフティーからフィールドに入る坂を転がってよ!ってお願いしたのですが転がってくれませんでした。
※以下「ウォールバーグ」(ローンサバイバーで主役の俳優の名前)

そして、途中でウォールバーグのAKを借りてテンションが上がるボク。
※以下「二日酔い」

こんなアホ丸出しなメンツで一日ゲームをしたのですが、当日は来場者が200人オーバーだったらしくゲームにならないんじゃないか心配でしたがそんなことは無くとても楽しくゲームも楽しめました!
やっぱりデザートユニオンは安定安心の楽しさ。
ノブジ兄貴のマイクパフォーマンスもキレッキレ。
気候もちょうど良く風も無くてホントサバゲ日和♪
おかげ様で体調があまり良くなかったのに、お昼明け一発目のゲーム以外全部のゲームに参加してしまいました!
そんなわけで久しぶりの定例会参加でしたがスゴく楽しめた一日でした。
めでたしめでたし。
でもサバゲの前の日は充分に体調を整えてサバゲに備えましょうと身をもって教えられた良い機会でした。
めでたしめでたし。

なんだコレ?ww

AKってなんか良いなと初めて思いました。

だから、なんだコレ??ww
では
オヤスミナサイzzz