楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2019年06月20日
ギアフェス東北2019!RED TEAM編
今回集結したRAIDERSの仲間達!!!
6月8日、9日に行われたギアフェス東北から少し時間が経ってしまいましたが、チマチマ当日の様子なんかをお伝えしていきたいと思います。
ギアフェス東北について一から十まで書くと収集つかなくなるので、今回は我がMARINE REDTEAMに焦点を当てて振り返ってみます!!
Thanks photo by
『竜さん』
『零さん』
『ミルフリークスさん』
ちゃんとギアフェス東北の様子がよくわかるブログはこちら
↓
ANNUAL LEAVE
ミルフリークスの“まめ日記”
装備を着て本気でサバゲする『ギアシリーズ』の系譜を受け継ぐ『ギアフェス東北』
なので毎回しっかり勝敗がつきます。
そんな中なぜか人数は一番多いのにいっつも最下位なマリーンチーム、、、、
他のチームにも「マリーンはねww」とか言われる始末。しかも前回のギアフェス東北では私が隊長だったので、不甲斐ない気持ちでいっぱいでした、、(ただのサバゲの話ですがww)
なもんで、とりあえず今回は前回最下位だった我がマリーンチームの順位を一つでも上げたいという気待をもって当日に臨みました。
(結構真剣にww)
今回のチーム分けはこちら

安定のマリーンで1チームは変わらずなのですが、今回はアーミーも1チーム!!
ODA DELTAの人気!!!むむむ、、、、
そしてゲームです。
当日の私はこんな感じ!
いっつも着ているAVSをJPCに変えただけ、まぁいつも通りw
変わったと事といえばファーストラインが追加されました
というかこれが思っていたより快適で便利で良かったです。

今回も隊長をやらせていただけたので、『CP』とやりとりする無線とマップを確認するリストコーチも装備!!
部隊間の無線はアイコム!

そしてゲームスタートです。
今回はとにかく前に突っ込み過ぎる悪い癖を抑えて、受けからのカウンターを意識
キルカウントで勝敗がつくので、とにかく死ぬな!と。
しかし、他のチームも考えていること一緒、、、、フィールドが静まるシーンもあり、イケイケマリーンチームとしては我慢のゲームが続きました、、、、

そして最終ゲーム地獄の四つ巴戦
各チーム、泣いても笑ってもな最終ゲームなので気合が入ります。
当然マリーンチームも気合MAXです!!!!
そしてゲームスタート!
ここでついに一日我慢していたリミッターが解除されますw
チーム無線から「ぽん太さん」の『ガンガン行っちゃおーぜ!!!』の掛け声とともに
いつものヒャッハー!なマリーンチームに!!!
唸るLMG!!!
この瞬間がこの日のハイライトでしたw
リミッター解除の動画
メチャクチャ楽しかったです!!ww
ゲーム終了後の俺達の表情見てください!!
めっちゃ楽しかったからもう勝ち負けとかどうでもいいわw
みたいな感じになっていますw
そして結果発表。
なんとマリーンチームことレッドチーム、、、、、、
第三位でフィニッシュ!!!!!
脱最下位!!!
マジでホッとしましたよw
マジでマリーンチーム最高でした!!グッドゲーム!ありがとうございました!!!
そんなわけで『ギアフェス東北2019 RED TEAM編』でした!!
続く
2019年06月17日
ギアフェス東北2019!!!
とりあえず言わせてください!
6月8日 9日、ジョーズポイントにて行なわられた
『ギアフェス東北2019』
に関わった全ての皆様に感謝でございます!

TJ1さん、P.U.Tの皆様はじめそのお仲間様たち、参加者の皆様、今回も最高すぎました!
あと関東からのダンガンバスツアー組としましてはやっぱり今回もバスツアーを取り仕切ってくれたマルさん!
感謝です。本当にありがとうございました!

とりあえずギアフェス東北終了後、色々バタバタしていてブログが書けずに悶々と1週間経ってしまったので取り急ぎのブログです!
今週中には色々書ければいいなと思っております!
Equipment or Die!!!
最高でした!!
6月8日 9日、ジョーズポイントにて行なわられた
『ギアフェス東北2019』
に関わった全ての皆様に感謝でございます!

TJ1さん、P.U.Tの皆様はじめそのお仲間様たち、参加者の皆様、今回も最高すぎました!
あと関東からのダンガンバスツアー組としましてはやっぱり今回もバスツアーを取り仕切ってくれたマルさん!
感謝です。本当にありがとうございました!

とりあえずギアフェス東北終了後、色々バタバタしていてブログが書けずに悶々と1週間経ってしまったので取り急ぎのブログです!
今週中には色々書ければいいなと思っております!
Equipment or Die!!!
最高でした!!