2018年01月30日
ゆるげ@オペレーションフリーダム!! 装備編
今回は先日参加した、「ゆるげ」に着ていった装備編です!
午前中は、だいぶ昔に買って着るタイミングが無かったMASSIFのMARSOC KAMEEZをやっと着ることが出来ました!
MMR-Zの皆に、「マーソックカミースって、、、、ww」
と突っ込まれましたが、良いんです。
MARSOC KAMEEZ↓

頭からつま先まで大体こんな感じ。
ROTHCO Boonie hat
GATORZ MAGNUM
MASSIF MARSOC KAMEEZ
CRYE AVS
MECHANIX Leather Original
DRIFIRE COMBAT PANTS
SALOMON X-ULTRA 2 GTX
カミースにいつも被っているベースボールキャップを被ってみたのですが、なんかしっくりこなかったので急遽ウッドランドのブーニーハットを被ってみました。
何を買っていいかわからないし、当日まで時間が無かったためAmazonで売ってたロスコのブーニーです。
困ったときのロスコ!w
値段もナイス!
そしてカミース初めてサバゲで着てみましたが、暖かいし動きやすいし気に入りました!
若干トイレの時邪魔ですけどね、、
もう少し着こんでみて、こなれ感が出せるようにカミース装備これから勉強していきたいと思います!

そして午後はカミースからコンシャツに着替えまして、プレキャリはTP兄やんが資料提供で当日持ってきていたこれMARSOC使ってましたJPCを試着させてもらうことに!!!!
まぁこのJPCについての詳しいことはTP兄やんのブログを見てください。
すんげ~JPCです。
いやいや、久しぶりにまじかで見ましたがオーラがヤバス!!!
完全にゴールドクロスでした、、、、



そして、マーソックで記念撮影!!!
全快さんとMARSOC!
全快さんのアークの上着カッコいい、、、

お名前聞き忘れてしまったのですが当日ご一緒した方とMARSOC!!と端っこにEK9さんポツネーン、、、
やっぱりウッドランドにマルチのJPCは間違いない組み合わせですな!!そしてコヨーテのAVSも!!大好きです。

鉄砲でプレキャリみえないww

そんなわけで、当日の装備編でした。
お次は「出会い編」です。
ゆっくり話す機会がなかったり、インスタなんかで知ってるんだけど今まで話しかけることが出来てなかった方々にお声がけ出来たりしたのでそんな様子を、、、
いや~色々衝撃的だったww

午前中は、だいぶ昔に買って着るタイミングが無かったMASSIFのMARSOC KAMEEZをやっと着ることが出来ました!
MMR-Zの皆に、「マーソックカミースって、、、、ww」
と突っ込まれましたが、良いんです。
MARSOC KAMEEZ↓
2017/02/09

頭からつま先まで大体こんな感じ。
ROTHCO Boonie hat
GATORZ MAGNUM
MASSIF MARSOC KAMEEZ
CRYE AVS
MECHANIX Leather Original
DRIFIRE COMBAT PANTS
SALOMON X-ULTRA 2 GTX
カミースにいつも被っているベースボールキャップを被ってみたのですが、なんかしっくりこなかったので急遽ウッドランドのブーニーハットを被ってみました。
何を買っていいかわからないし、当日まで時間が無かったためAmazonで売ってたロスコのブーニーです。
困ったときのロスコ!w
値段もナイス!
そしてカミース初めてサバゲで着てみましたが、暖かいし動きやすいし気に入りました!
若干トイレの時邪魔ですけどね、、
もう少し着こんでみて、こなれ感が出せるようにカミース装備これから勉強していきたいと思います!

そして午後はカミースからコンシャツに着替えまして、プレキャリはTP兄やんが資料提供で当日持ってきていたこれMARSOC使ってましたJPCを試着させてもらうことに!!!!
まぁこのJPCについての詳しいことはTP兄やんのブログを見てください。
すんげ~JPCです。
いやいや、久しぶりにまじかで見ましたがオーラがヤバス!!!
完全にゴールドクロスでした、、、、



そして、マーソックで記念撮影!!!
全快さんとMARSOC!
全快さんのアークの上着カッコいい、、、

お名前聞き忘れてしまったのですが当日ご一緒した方とMARSOC!!と端っこにEK9さんポツネーン、、、
やっぱりウッドランドにマルチのJPCは間違いない組み合わせですな!!そしてコヨーテのAVSも!!大好きです。

鉄砲でプレキャリみえないww

そんなわけで、当日の装備編でした。
お次は「出会い編」です。
ゆっくり話す機会がなかったり、インスタなんかで知ってるんだけど今まで話しかけることが出来てなかった方々にお声がけ出来たりしたのでそんな様子を、、、
いや~色々衝撃的だったww

2018年01月29日
ゆるげ@オペレーションフリーダム!!
ゆるげ@オペレーションフリーダム!!
1/28日曜日、前々から楽しみにしていた貸し切りゲームに行ってまいりました!!
「ゆるげ」とは↓
http://tes.militaryblog.jp/e896431.html
当日はこんな感じ!!!
楽しすぎて写真沢山撮ったので、今選別中です。











カミングスン太郎!!
1/28日曜日、前々から楽しみにしていた貸し切りゲームに行ってまいりました!!
「ゆるげ」とは↓
http://tes.militaryblog.jp/e896431.html
当日はこんな感じ!!!
楽しすぎて写真沢山撮ったので、今選別中です。











カミングスン太郎!!
2018年01月17日
1万円以下のゴアテックスSALOMON!
今回は、なんか良い靴無いかな~と思って探したら、良い靴見つけたのでご紹介しますw
いきなり行きます!
SALOMON
X ULTRA 2 GTX

グレーとブラックの組み合わせがカッコいいのですが、もっと最高なのがそのお値段!
この靴、こんな見た目で更にしっかりゴアテックスなのに一万円しないで買えちゃうんです!!(27.5CM以上は¥12300)
私はアマゾンで購入したのですが、今月24日まではさらに10%オフ!、、、多分¥9000ちょい、、、
しかも頼んだ当日に着いたぞ!!w
アマゾンさんやりすぎです。
そんなお値段もイカすサロモンちゃん、見てみましょう。
私は27.5CMを購入したので¥12300-10%=¥11000位でした。
たった五ミリの差でぇぇぇぇ!!!!!!
と思いましたがキツかったりしたら履けないので渋々27.5CM

新しい靴はいつだって嬉しいものです♪



一度履くとやめられないクイックシューレースとゴアテックス
ゴアテックス付いてると、汚れたりしても水ぶっかけて掃除終わりなのでいつも綺麗な状態が保てます!(ここ結構大事。)

ソールもサバゲで山の中を駆け抜けるのなんて余裕な感じ
ホントはこれ履いてトレッキングするんだもんねw
サロモンの靴は、ソールの黒い部分が一部カーボン調になっているのがお気に入りポイント。


そして試着!!!
思ったより履いた感じはしっかりしてるのですが、見た目はデザインのおかげもあってシュッとした感じに見えますね。
私が持っているSALOMON XA GTXよりもっとスニーカーよりなのかな?と思い購入しましたが、履いた感覚的にはXAと同じですw
XAと比べてヒールカウンターが低いのと、つま先がシュッとしてるくらいですかね?
あ、そういえばなんか足の絵面が汚くてスイマセンwwヒートテックも写ってるw

ほれ、もう一丁!w

ざざっとですが、こんな感じです。
普段履きにももちろん、アウトドアで履く靴としても、お値段もお手頃だし、すごくおススメの靴です!
もちろんサバゲでもコンパンなんかと相性グンバツだと思います!!
同じサロモンのXA PRO GTXだと一万円じゃ買えないですからねw
そんなわけで、今回は珍しくお買い物日記でした~!
いや、マジこの靴カッコいいわ~!
いきなり行きます!
SALOMON
X ULTRA 2 GTX

グレーとブラックの組み合わせがカッコいいのですが、もっと最高なのがそのお値段!
この靴、こんな見た目で更にしっかりゴアテックスなのに一万円しないで買えちゃうんです!!(27.5CM以上は¥12300)
私はアマゾンで購入したのですが、今月24日まではさらに10%オフ!、、、多分¥9000ちょい、、、
しかも頼んだ当日に着いたぞ!!w
アマゾンさんやりすぎです。
そんなお値段もイカすサロモンちゃん、見てみましょう。
私は27.5CMを購入したので¥12300-10%=¥11000位でした。
たった五ミリの差でぇぇぇぇ!!!!!!
と思いましたがキツかったりしたら履けないので渋々27.5CM

新しい靴はいつだって嬉しいものです♪



一度履くとやめられないクイックシューレースとゴアテックス
ゴアテックス付いてると、汚れたりしても水ぶっかけて掃除終わりなのでいつも綺麗な状態が保てます!(ここ結構大事。)

ソールもサバゲで山の中を駆け抜けるのなんて余裕な感じ
ホントはこれ履いてトレッキングするんだもんねw
サロモンの靴は、ソールの黒い部分が一部カーボン調になっているのがお気に入りポイント。


そして試着!!!
思ったより履いた感じはしっかりしてるのですが、見た目はデザインのおかげもあってシュッとした感じに見えますね。
私が持っているSALOMON XA GTXよりもっとスニーカーよりなのかな?と思い購入しましたが、履いた感覚的にはXAと同じですw
2015/11/10
XAと比べてヒールカウンターが低いのと、つま先がシュッとしてるくらいですかね?
あ、そういえばなんか足の絵面が汚くてスイマセンwwヒートテックも写ってるw

ほれ、もう一丁!w

ざざっとですが、こんな感じです。
普段履きにももちろん、アウトドアで履く靴としても、お値段もお手頃だし、すごくおススメの靴です!
もちろんサバゲでもコンパンなんかと相性グンバツだと思います!!
同じサロモンのXA PRO GTXだと一万円じゃ買えないですからねw
そんなわけで、今回は珍しくお買い物日記でした~!
いや、マジこの靴カッコいいわ~!
2018年01月05日
マルイガスブロM4からトレポンM4へ
我が家には長モノが二丁あります。
MK18仕様の東京マルイ ガスブロM4
CQB-R仕様のトレポンM4

どちらもすごく気に入っていたのですが、やはり使用頻度が高いのはどうみても電動のM4。
トレポンですよね…
実はCQB-R仕様のトレポンは、あまりMARSOCなイメージではないので、いつかバレルを14.5インチにしてSOPMODみたいにして使おうかな〜なんて思っていたのですが…
やはり1番好きな形&MARSOCはMK18…
と、言うわけであれほどGBBヤバス!とか騒いでたのですが、マルイガスブロM4 MK18仕様からトレポンM4 CQB-R仕様にレールを載せ替えてトレポンM4をMK18仕様にもらいました!(ややこしい)

うむ‼︎これじゃ‼︎‼︎
ただGBB M4からトレポンM4に移っただけなので変わり映えしませんが、MOVEさんにお願いしちゃったのでパリッと仕上がりましたw
今回ガスブロM4からRIS2レールを移した際に細かいところも変えてみました。
ハイダー&サプレッサー
もともとsurefire m556タイプのセットを気に入って付けていたのですが、MMR-Zのとある方に
「これマーソック使ってんの?使ってんの?使ってんの?」
みたいなプレスをうけたので、渋々安定のKACのセットに変更。
しかしやっぱりKACの方がしっくりくるのかも。
結果オーライです!
助言を下さった、シルバニアTPさんには「感謝」です。


サプ無しもカッコよすぎる!


かっけぇぇ…(思わず写真2枚)
そして逆付けしてたアイアンサイトを普通に付けて、この間シベリアンTPさんから投げつけられたpeq16装着でマーソック度さらにアゲアゲ‼︎(古


これは…もう。。。
というわけでまたもや色々な方々に助けられ、理想の鉄砲に一歩近づけたのでした。
いや、今回はGBBからトレポンだったから一歩じゃ済まないかw
実際にこの間いった定例会で撃ったけど、戦うなら電動だと思いました…
しかしGBBも気温が上がればメチャ楽しいはず!
なので気温が上がる前にバラバラになったマルイガスブロM4も形にしていきたいと思います!

こっちは根性出して自分でやってみます…
MK18仕様の東京マルイ ガスブロM4
CQB-R仕様のトレポンM4

どちらもすごく気に入っていたのですが、やはり使用頻度が高いのはどうみても電動のM4。
トレポンですよね…
実はCQB-R仕様のトレポンは、あまりMARSOCなイメージではないので、いつかバレルを14.5インチにしてSOPMODみたいにして使おうかな〜なんて思っていたのですが…
やはり1番好きな形&MARSOCはMK18…
と、言うわけであれほどGBBヤバス!とか騒いでたのですが、マルイガスブロM4 MK18仕様からトレポンM4 CQB-R仕様にレールを載せ替えてトレポンM4をMK18仕様にもらいました!(ややこしい)

うむ‼︎これじゃ‼︎‼︎
ただGBB M4からトレポンM4に移っただけなので変わり映えしませんが、MOVEさんにお願いしちゃったのでパリッと仕上がりましたw
今回ガスブロM4からRIS2レールを移した際に細かいところも変えてみました。
ハイダー&サプレッサー
もともとsurefire m556タイプのセットを気に入って付けていたのですが、MMR-Zのとある方に
「これマーソック使ってんの?使ってんの?使ってんの?」
みたいなプレスをうけたので、渋々安定のKACのセットに変更。
しかしやっぱりKACの方がしっくりくるのかも。
結果オーライです!
助言を下さった、シルバニアTPさんには「感謝」です。


サプ無しもカッコよすぎる!


かっけぇぇ…(思わず写真2枚)
そして逆付けしてたアイアンサイトを普通に付けて、この間シベリアンTPさんから投げつけられたpeq16装着でマーソック度さらにアゲアゲ‼︎(古


これは…もう。。。
というわけでまたもや色々な方々に助けられ、理想の鉄砲に一歩近づけたのでした。
いや、今回はGBBからトレポンだったから一歩じゃ済まないかw
実際にこの間いった定例会で撃ったけど、戦うなら電動だと思いました…
しかしGBBも気温が上がればメチャ楽しいはず!
なので気温が上がる前にバラバラになったマルイガスブロM4も形にしていきたいと思います!

こっちは根性出して自分でやってみます…
2018年01月02日
Hello! 2018!!!!!
皆さま、明けましておめでとうございます!

オッサンになると色々年末にやらなきゃいけない事が増えるのでミリタリー活動が滞るのですが、ガスブロM4のパーツをトレポンM4に載せ替えたり、最後の最後に定例会に行けたり。

なんといってもギアフェスがあったり。

なんやかんやで楽しめた年末でした。
私にとってのサバゲとかミリタリーとかって、最初は単純に軍装ってなんかカッケーー!
っていう感じでしたが、今となっては趣味を通じて人と繋がる1つのツールみたいになっておりますw
だって実際、仲良くさせてもらっているのはこの趣味してなかったら知り合えなかった人だらけ。
これぞ趣味の醍醐味なのかな?って思ったりします。
ギアフェスで春には東北行くと思うのですが、サバゲしに東北ですよ⁈w
まさかサバゲで東北にお友だちできるなんて…
そしてミリブロ でもギアフェスの時にお互いチェックし合ってる方と実際にお会いできたり。
こんな時はミリブロ やってて良かった〜と思いますw

そんなわけで、今年も面白おかしくサバゲ活動して行きたいと思いますので、皆さまお付き合いよろしくお願い申し上げます!!!

オッサンになると色々年末にやらなきゃいけない事が増えるのでミリタリー活動が滞るのですが、ガスブロM4のパーツをトレポンM4に載せ替えたり、最後の最後に定例会に行けたり。

なんといってもギアフェスがあったり。

なんやかんやで楽しめた年末でした。
私にとってのサバゲとかミリタリーとかって、最初は単純に軍装ってなんかカッケーー!
っていう感じでしたが、今となっては趣味を通じて人と繋がる1つのツールみたいになっておりますw
だって実際、仲良くさせてもらっているのはこの趣味してなかったら知り合えなかった人だらけ。
これぞ趣味の醍醐味なのかな?って思ったりします。
ギアフェスで春には東北行くと思うのですが、サバゲしに東北ですよ⁈w
まさかサバゲで東北にお友だちできるなんて…
そしてミリブロ でもギアフェスの時にお互いチェックし合ってる方と実際にお会いできたり。
こんな時はミリブロ やってて良かった〜と思いますw

そんなわけで、今年も面白おかしくサバゲ活動して行きたいと思いますので、皆さまお付き合いよろしくお願い申し上げます!!!